本日はお稽古日でした。
今日の東京地方の夕立は凄かったですね。
ちょうどその時間帯、私はお稽古場に向かう途中でした。
ちょっと早めだったので、近くの喫茶店で時間を潰していたのですが、その喫茶店に入って直後。
まるでバケツをひっくり返したような大雨が降ってきました。雷も凄かったです。
ウエートレスの女の子が「キャッキャッ」言っていました。
着物着ていて、まさか大雨が降るなんて思わなかったので、雨支度もしていなかったので、喫茶店に入ってからで良かったです。
でもね、時計が気になって仕方がありませんでした。
きっと30分もすれば雨が上がると思ったのですが、なかなか雨が上がってくれなくて。。。遅刻しちゃうよ!でした。
けれど、予想通り30分で雨は上がってくれて、遅刻せずにお稽古場に辿り着く事ができました。
さて、本日のお稽古は先日の続きで、太鼓も小鼓も段切れを迎える事ができました。
・・・あれれれ!
という事は二曲とも来週が上げ浚い?!
今週は心して練習しなければ。
その曲をお稽古して、上がる事でその曲の始まりを迎えるわけです。ですから、始まりに相応しいように練習をしなければ。。。
そうそう、またまた師匠のお稽古場に新しいお弟子さんがいらしていました。
だんだん賑やかになって嬉しいです。