初夏の陽気。
夕方から雷雨の予報だったので、本日は洋服で出かけた。
しかし、暑くて暑くて・・・。長袖で出かけた事を後悔。
いやいや、こんな五月の初めに半袖なんて着たら、真夏はどうなるのと思ったんですよね。
でも、暑くて茹ってしまいそうでした。汗かいて脱水になりそう。。。(涙)
さて、お稽古場は涼しかった♪
暑がりで汗かきの私にいつも気をつかって下さり感謝感激です。
さて、今日は太鼓も小鼓も『晒女』。しかし、太鼓は今日で終わってしまいました。次回からは『楠公』です。帰宅後、「楠公ってどんな曲だっけ」と聴いてみる。最後のサラシ・・・地獄のスピードです。
師匠が「最後のサラシはそうとう訓練しないと大変だよ」とチョロッと仰っていましたが、本当に要“そうとうの訓練”です。軽く「楠公やってません」なんて軽く言うのではなかったとちょっと後悔と、その反対に努力してクリア!達成感があっていいじゃないという勇気と混在。複雑だなぁ。
小鼓は今日から『晒女』。今日からなのに段切れまで行っちゃった。この曲・・・太鼓の曲だなぁ。普通と反対で大小鼓はちょっとしかない。ちょっとしかないけれど、けっこう楽しい曲だ。
この『晒女』もそうですが、舞踊だとオーソドックスだけれど演奏だけではあまりやらないような曲というのは教えにくいらしい。
なんか、私の希望する曲はそういうマニアックな曲が多いようだ。
さて、今日もお昼抜きだったので、渋谷で何かツルツルしたものが食べたいと思っていましたが、なんと渋谷に着いたら凄い雷!身の危険を感じたくらい。と言う事で空腹を我慢して帰宅した。
ゴールデンウィークも今日で終わりですね。明日から通常な日常が戻ってきますね。
私たち看護師にはゴールデンウィーク関係ないのですが、病院の全体を見ると診療部も薬剤部も検査部も事務もゴールデンウィークでしたからね。一般病院ほどではないと思いますがバタバタするんだろうな。
私は夜勤なので巻き込まれず♪よかった^^