ピーターと狼 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

ピーターと狼~子供のためのクラシックピーターと狼~子供のためのクラシック
(2000/04/21)
コシュラー(ズデニェク)、中山千夏と子供たち 他

商品詳細を見る

この曲、ご存知ですか。

私の父は、超クラシック好き。幼い私の記憶だと、いつも休日になると書斎にこもってレコード鑑賞していました。
父は渋ちんで、あまり私のために物を買ってくれた記憶がありません。
そんな渋ちんの父が初めて私の為に買ってくれたのが、このレコードです。
物心つくか付かないか、そんな頃に買ってくれたレコード。
でも、ずっと聴いていました。大好き。
童話で「ピーターと狼」ってありますよね。
そのストーリーを音楽で表現している。すごっく分かりやすい音楽。
そこには、動画も言葉もないのですが、私の頭の中に、そのお話が鮮明に展開するんですよね。

えっ・・・意外ですか?
何々、子ども時代から『勧進帳』とかそういった音楽ばかり聞いていた感じします。
まあ、確かに家には伊十郎全集のレコードがあって、それも良く母が聴いていましたから。
家には、色々なレコードがありました。
誰も、能関係のお稽古をしているとか、謡曲フェチの人がいないのに、何故か観世流の謡のレコードもいっぱいありました。
私の子ども時代は、様々な音楽に囲まれていました。
ただ、なかったのは。。。
流行歌の類のレコードでした。
小学校中学年くらいから、お小遣いを貰うようになったのですが、それを一生懸命貯めて、私がアイドルなどのレコードを買うようになりましたが、それまで家にはその手のレコードはありませんでしたね。

なんか、いろいろ検索していて、こんな一品を見つけました。
懐かしいなぁと思いついついブログに。
小さなお子様をお持ちの方。聴いた事がないという方。ぜひぜひ、一度、聴いてみてください。