http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080322k0000e040024000c.html
いよいよ、桜の季節の到来です。
東京の桜の開花宣言の基準は靖国神社だそうで、今日、その基準となる桜が開花したのだそうです。
昨日は夜勤だったのですが、通勤途中、近くの桜の木を見たら、一つだけ花が開いていたのを発見。いよいよだなぁとウキウキしていたら、今日、開花宣言が♪
さて、今年はどこの桜を堪能しに行こうかしら??!
今年は、平年より一週間くらい開花が早かったみたいですね。
来週あたりが満開らしいです。
ちょうどその辺りにお休みがあるといいなぁ。
さてさて、厳しい乾燥の季節の冬も過ぎましたね。
二週間くらい前からでしょうか。
環境の湿度に敏感な小鼓の音が徐々に春の訪れを教えてくれていました。
なんか、冬は一生懸命に鳴っていますという小鼓の必死さを感じていましたが、なんとなく楽しげに鳴ってくれるのを感じます。
うちの小鼓はめっている皮なのでこれくらいの季節が好きなようです。
桜の季節は心ウキウキ♪です。
さて、明日はお休みなので、近所の桜の状態を観察して来ようと思います。