
今月も、勤務はほとんど夜勤です。
今日は夜勤明け、そして、明日も夜勤です。・・・連直・・・
夜勤専従ならまだしも、日勤もあってこれでは大変疲れる。
という事、明日、家族とおひな祭りができないという事で、今日、一日早いおひな祭りをしました。
今日は、夜勤明け後お稽古。
一旦帰宅して、シャワーを浴びて、着物に着替えてお稽古に行きました。
なんか、昨日は汚れ仕事が多くて、寒かったけれど身体に匂いが染み付いていて、シャワーを浴びて出かけました。
今日は、意外とポカポカでしたね。
春を感ずる一日でした。
「春眠暁を覚えず」とは良く言ったものです。もともと、睡眠不足で眠いのは当たり前なのですが、まあまあ、とにかく超一級の睡魔と闘うお稽古でした。
本当に、師匠には申し訳ないです。
しかし・・・今月は全部夜勤明けにお稽古なのです。なんか・・・とってもブルーです。
でもね、本当は眠かろうがなんであろうが、すらすら間違えずに打てるという事こそ、その曲が身に付いているんですよね。「ああ、眠い」といった瞬間に間違えるという事はまだまだ打ち込み不足という事です。頑張れfuyusun♪習った事は身体の一部になるように稽古しなくちゃね。
さて、お稽古が終わって帰宅。
母がチラシ寿司を用意してくれていました。
「明日できないから・・・」
おひな祭り、幾つになっても楽しいものですね。
昔は、カルピスを白酒に見立ててという感じでしたが、今は堂々と濁り酒を頂きました。
おいしい♪
一日、早いおひな祭り。
お雛様も明後日には押入れの中。また、来年お目にかかりましょうね(*^。^*)