免許更新 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

本日は免許の更新に東京都庁に行ってきました。
都庁は久しぶりです。何せペーパードライバー・・・ゴールドなんです。と言う事で五年前よね。はははっ♪
久々の都庁です。
相変わらず大きいなぁ。西新宿の駅からずいぶん歩きます。はあ。。。行くだけで疲れてしまった。
本当にお上りさん状態。
「うわっ\(◎o◎)/!こんな背の高いビルばかりで、自分の現在位置がさっぱり分からん・・・」
DSC_0340.jpg
ゴールドなので、三十分講習でした。
そうそう、今、聴覚障害者が運転免許を得られるのですね。吃驚です。
普通の自動車だと、
「私は聴覚障害者です」マーク(蝶々のマーク)というステッカーを車体の前後にはらなければならないそうなのですが、原付とかは貼る場所がないから一般と同じなのだそうですよ。えーっ\(◎o◎)/!です。
みなさん、気を付けましょうね。クラクションを鳴らしても聞こえないのですから・・・。

ところで都庁の中には色々な施設があるんですね。
東京都の観光案内を覗いてみました。そうそう、小笠原諸島というのは東京都だったんですね。
ついつい忘れてしまいますが・・・。一度、行ってみたいところです。
お酉さんの熊手。東京都もお金があるんですね。こんな大きなのが飾ってあった。
そして、観光案内には名所ごとにイメージした熊手が飾られていました。
右は、小笠原をイメージした熊手のようです。
DSC_0343.jpg  DSC_0344.jpg
さて、十二月に入ってすっかり寒くなりました。
晩秋から初冬の景色。西新宿も紅葉でお色直し。寒いけれど、晩秋のこの景色が好きです。
超高層ビルが建ち並ぶ大都会新宿。こんな近代的な街にもこんな自然の景色があるなんて・・・。
新宿に来るたびに感じます。
DSC_0342.jpg

せっかく新宿に来たので、デパート見学。本日は久しぶりに小田急デパートに。
ランチは小田急レストラン街でとんかつを食べました。
かき・ロースかつ定食♪糖質オフダイエットはお休み・・・と言いつつ、一緒にいた母にご飯を食べてもらいました。
とんかつは衣がパン粉なので、がっつり糖質の多い食べ物。ですから、ごはんなんて食べたら・・・。あら、大変になってしまいます。
何故か、小田急レストラン街にウルトラマンがいました。
こういうの大好き。子供みたいに写真を撮ってしまいました。
DSC_0345.jpg  DSC_0346.jpg



家に帰って、お囃子と三味線の練習。
覚えにくかった『桜狩』の小鼓も八割は覚えた。もう、どんどん打ち込んで染み込ませないとなぁ。
なんて練習していたら、三味線の稽古時間が短くなってしまった。やばいです。
明日も公休なのですが、お天気・・・回復するのかしら?