匂い袋 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

nioi1.jpg

小鼓のケースの中に私はいつもこの鳩居堂の匂い袋を忍ばせています。
匂い袋の香りも色々ありますよね。
ブレンドの仕方で色々なんですけれど、私はこの鳩居堂のこの匂い袋の香りが一番好きです。
香りはアロマもそうですが、精神的癒しの効果がありますよね。
小鼓のケースを開けた時にホンワカとこの匂い袋の香りが漂うと、本当に癒されます。

小鼓を打つ前に、皮に湿り気を与えるためにハアハアと息を吹きかけます。小鼓を口元に近づけた時、ほのかに匂い袋の香りが小鼓からするんですよね。
「うーんいい匂い♪」
香りによって、精神的に癒されると共にやる気が出てきちゃいます。香りの効果って凄いですよね。

さて、今忍ばせている匂い袋は半年くらい前に入れたものです。だんだん香りが抜けてきちゃって・・・・。
そろそろ新しいものをとずっと思っていました。
鳩居堂は銀座にあるんですけれど、銀座に行くのが面倒でついつい、今度の休みにまた今度となっていました。
電車に乗ってしまえばそんなに遠くはないのですが・・・。
けっこう出不精なんですよね。
本日、たまたま近所の街に出かけまして、久々にデパートへ。そういえば、このデパートに鳩居堂の出店があった事を思い出して、念願の匂い袋を手に入れる事ができました。
はははっ^m^
わざわざ銀座に行かなくても良かったのですね。
でも、品揃いが悪くて。。。やっぱり本店に行った方が色々楽しめます。
可愛い千代紙が打っていたり、便箋とか葉書とか・・・
ついついいらないものまで買ってしまいます。
まあ、衝動買いをして無駄遣いをしてしまう私には、品揃いの悪い出店の方が経済的かも知れません。