可決しちゃったね・・・ | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

今日はとても爽やかな一日でした。このまま梅雨が終わっちゃうのかしら?・・・まさかね。

さて、週末の金曜日から今日まで
「夜勤」「明け」「公休」「夜勤」「明け」「公休」というシフト。すっかり夜型人間に変身。明日は日勤なので、きちっと昼型人間に切り替えられるように、今日は調整日です。

日中は吉祥寺にショッピング・・・と言っても大したものを買いに行ったわけではない。
ほとんどランチを食べに行ったようなものだ。お洒落なランチを食べたいなぁと、住みたい街№1の吉祥寺をブラブラするのですが、時間帯の選択を失敗。どこも一杯(涙)
お手軽に食べられるコピスの地下に行ってみる。
たまには中華と思ったのですが、中華があまり好きではない私。メニューを見て「やっぱりパス」と思っちゃいました。麻婆豆腐定食とかレバニラ炒め定食とか・・・うーん、あまり好きではない。かといって中華料理で麺を食べるんだったらラーメンよね。と詰まらない拘り。
韓国料理屋も空いていたので、じゃあ韓国・・・と思ったけれど、節電のためにあまり涼しくない環境。そんなところでホットな食べ物はね・・・。
食堂街をクルクル二、三回まわって、結局いつものそば屋になってしまった。盛り+ミニネギトロ丼890円♪安い^^
DSC_0228.jpg
さて、のんびりと休暇を楽しんでいた頃、国会はゴチャゴチャしていたんですね。
打ち出したマニフェストの内容を期待して民主党に票を投じた人が多いと思うのですが、何一つ目に見える成果出ていないですよね。
国会議員定数の削減ってどうなったんでしょうね。
公務員に対する給料の二割削減・・・どうなったのでしょうか?
増税の前にやることがあるでしょう!!!と思うのですが。
「反対」と態度を示しているトップの方。私はあまり好きではない。けれど、今回は正論を言われていますね。彼に今後の日本の政治をお任せする気分にはなりませんが、今度だけは頑張れと思いました。
民主党内で造反議員は五十数名か。
結局、衆議院で可決されてしまった。ヨーロッパの福祉国家といわれるスウェーデンなどはもっと重い税金だというけれど、国民に対する社会保障がきちっとしている。学費や医療費もタダだし、老後も充実した社会保障。でも、日本はやらずぼったくり。どこかの電力というライフラインを牛耳る独占企業と同じ体質だ。
日本財政もシロアリたちに食いつぶされていて埃も出ない状態の上に、震災もあったし、
財政立て直しの必要性は分かるけれど、まずは身を削るべきだと思います。
マニフェストの実現に努力していないし、マニフェストに書いていない事に一生懸命になっているし、
民意を無視しているわよね。
「状況が変わった」とか仰りたいかもですが、それならば、解散をして信を問うてみたらいかがでしょうか?
さてさて、日本の行く末・・・どうなるのだろうか?
消費税が上がったら、楽しみのランチも我慢だな。今のうちに贅沢なものを食べておこう。
今日も今の内しか楽しむ事のできないセレブなランチを食べればよかった。と少し後悔です。