今日から、小鼓は『石橋』、太鼓は『高砂丹前』に入りました。
曲想が全然違うので、なんか変な感じ。
『石橋』ってなんか、地味というか、今まで演奏会で聞いても素敵とかカッコいいというイメージが無かったのですが、やっぱり実際に打ってみるとカッコいいですね。
でも、難しい。
どうも、最近コバちゃんのご機嫌が斜めで、なだめたり脅したりして練習したせいもあるんですが、曲自体もかなり難しく力が入っちゃって、おかげさまで筋肉痛。
右手が重くて、いつものタイミングで操作しているんですが、やっぱりずれちゃっています。
右の当たりがいつもより微妙に遅れているように思います。
だから、小鼓が鳴らない。。。
しかし、お調べの時はそうだったのですが、曲に入るとなんとなくいつものように音がする。。。あれって不思議、なんで???
さてさて、太鼓は相変わらずヘボヘボでございます。
どうもスタイルが決まらない。
師匠は何も言いませんが、ぜんぜん師匠と違う。
そこがすごっく気に入りません。
めざせ師匠のコピーなのですが。。。。