アンテナ | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

もう二十年近く前なんですね。
亡くなった大皮の師匠が
「囃子方というのは、後ろにも前にも右にも左にもアンテナを張り巡らせてなくちゃいけないんだ」
と仰っていました。
お囃子を再開して随分になるけれど、未だぜんぜんできていないことです。

さて、本日は四月二回目のお稽古でした。
太鼓の『犬神』上がりました。良い曲なのでさみしいです。
次回からは『勝三郎連獅子』。獅子ものの太鼓はカッコいい♪しかし・・・勝連。小鼓で十分飽きちゃったモードなので、なんか複雑。
でも、狂いも獅子団乱旋のところも・・・ぜんぜん今一つ。
飽きちゃったから、気分転換にほかの曲ばかり打って楽しんでいる。つまり、練習不足なんだけれど。
反省・・・。

今日は、小鼓の胴の上下の見分け方とか、楽器についての薀蓄をいろいろと教えていただいた。