下浚い | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

昨日は、一日の会の下浚いでした。
お笛の方がいらっしゃらないので・・・こういうの、下浚いじゃなくてツボ合わせって言うのかな?!良くわかんない・・・。何せ、特殊な会なので、アバウトなのです。
まあ、本番前にゲネプロをお願いしているので、これが下浚いなのかな?!
まあ、いいや。
三味線の方とは数度あわせていましたが、昨日はお唄の方と三人で合わせました。
さすが、お唄の方はプロでいらっしゃいます。
「今日、初めて唄うのよ」と仰りながら、ばっちりなのですね。
プロというのはこういうものなんだな・・・。

さて、昨日は私にとってもう一つイベントが。
○○歳のお誕生日です。
去年のお誕生日は夜勤明けでお囃子のお稽古と三味線のお稽古とダブル稽古。超大忙しのお誕生日でした。ちょうど、お囃子では『二人椀久』という大曲が上がったのですよね。
△△歳のお誕生日をネムネムではありますが、大好きな趣味で迎えることができて・・・
そして、大好きな長唄にどっぷり漬かりながら楽しい一年が過ぎて、昨日と言う日を迎えました。
今年は、ライブに向けてのお稽古で迎えたお誕生日。
やっぱり大好きなお囃子でこの日を迎えられて幸せです。
081125_1915~01 081125_1836~01
さて、以前はお誕生日というとステーキを希望していたのですが、
最近はサッパリ系を好むようになりました。
お刺身を食べたいという事で、ランチで行きつけのお店にディナーをしに行きました。
ここのお店は、お魚屋さんが経営しているところで、美味しい旬な魚を食べさせてくれます。
ランチは、安くて上手いで地元では有名なんです。

大好きなお囃子と美味しいものでスタートした○○歳。
趣味に、そして趣味を支えてくれている仕事。
それぞれ頑張らなくては。そして、その為にも健康第一ですね。
という事で、先月からタバコ辞めました。
お酒・・・これは・・・百薬の長ですからね♪