
今月八日まで梅祭。満開の梅を楽しみにしていましたが・・・、何か、今年はそれぞれ開花の時期がずれているみたい。
ある木は満開、ある木はあともう少し待ってね。。。ある木は満開の時期も過ぎて花が無い状態。
ポスターのように、満開な梅の花盛りの状態に今年はお目に掛かれなかった。
一月に咲き始めた湯島さんの梅。梅って、桜と違ってけっこう長く楽しめるのですね。
来週も湯島に行く予定ですが、まだ楽しめるのかしら?
今日も平日なのに、けっこう人が出ていました。
境内に人だかり。何だろう?

猿回しのパフォーマンスをやつていました。
でも、お猿さん・・・
今日はご機嫌が良くないのでしょうか。
ちっとも芸をしてくれません。
「ハイ♪動かない猿をご覧頂きました」なんて言っていましたが、猿回しのお姉さん。「おいっ!芸をしろ(怒)」と腹の中では思っていたんだろうなぁ。
芸No猿・・・はははっ・・・私みたいだ・・・。
今日のお稽古、あんまり良い出来ではなくて、非常にブルー。
いやいや、お稽古の前から、どうも体調が悪くてブルー。どうも気分が盛り上がらない。その上、自分の奏でる調子外れの音にブルー。その上、師匠に叱られてブルー。
梅でも見て景気つけようと思ったけれど、あんまり咲いていなくてブルー。
留めが芸をしないお猿さんですか・・・はははっ(汗)

境内で絶品なものに出会いました。
日本酒はカロリー高いので、最近控えているんですが、縁起物ですしね!(^^)!
たまには・・・
(何が“たまに”でしょうか・・・この前、ひな祭り前夜祭で濁り酒を飲んだばかりなのに・・・まあいいか♪)
湯島の地酒と思いましたが・・・何だ、新潟のお酒でした。
でも、新潟のお酒は美味しい。いやいや、美味しかったですよ。
美味しい、お刺身があれば尚可だったのですが、贅沢は控えましょう。
少し、ブルーな気持ちもピンク色になって来ました。