なんでこう暑いのでしょうか。
今日はお囃子のお稽古。着物デイです。
さすがに、いくら暑くても絽は着れないですよね。仕方がないので単衣の着物を着ましたけれど・・・とにかく暑かった・・・
まだ、お彼岸前だから、浴衣でも良かったのかな???
さて、
なんか、一気に大変になってきてしまった。
仕事も超忙しい。。。毎日、グッタリ。
その為に、稽古時間が思うように取れなくてストレス。
まあ、仕方がない事なので、地道にコツコツとです。
しかし、課題曲が。。。
小鼓は本日から『二人椀久』
太鼓は『英執着獅子』
三味線は次回から『秋の色種』
・・・
はあ
・・・
・・・
・・・
大曲・難曲だらけ。
ああ、時間がもっともっと欲しいです。
お仕事の日は、とにかく一時間半から二時間しか稽古時間がとれません。
疲れているから。。。
ではなくて、どれも音の出るものばかりなので、ご近所を考えて、図々しい私もさすがに、良い子どもが寝る時間には稽古を終了しなきゃいけないと思っちゃうのですよね。
という事で、一時間半から二時間で三つの楽器ですから。。。
一つに与えられた時間は本当に短いのです。
とにかく、どの楽器も与えられた曲が難しすぎて。。。
ちょっとパニックです。
がんばらなきゃね。
毎日、着実という事が一番だよ。
なんて、自分で自分を励ましています。
ああ、早く涼しくならないかしら。
暑いから余計にグッタリ!体力消耗しちゃいます。