ここしばらく温泉に行っていない。
たまには温泉に行きたいなぁ・・・。とは思っているんですがね。
なかなかまとまったお休みを何回も取れないというのが大きな理由ですよね。
普段から、お稽古関係で職場には随分わがままを言っているから、
「旅行に行く」とかそういった事でまとまったお休みを下さいとはいいにくいのですね。
一泊とか日帰り旅行はバタバタするし、
どうせ行くなら二泊以上したいものです。
温泉もいろいろあるけれど、私は東伊豆が一番好きかな。
同じ伊豆でも、西伊豆はちょっと淋しい感じがする。伊豆長岡とか修善寺・・・悪くはないのですがね。
やっぱり、観光も楽しめるとなると東伊豆だなぁ。
以前、下田温泉にいった時は、朝日も夕日も露天風呂で大満喫した覚えがある。下田は半島の先端だから、景色は一番素敵です。
ああ、二泊三日でいいから、ゆっくり身も心もリフレッシュできる温泉旅行に出かけたいなぁ。
さて、
「温泉に行きたい病」に罹ったら、今は手近で地元の温泉に行きます。
コーヒーのような色お湯。超ショッパイ・・・成分はナトリウム泉のようですね。
東京もあちらこちらに温泉がありますね。
美味しい地元の海の幸・山の幸を楽しむとか、
大自然を堪能できるとか、
そういうのはありませんが、たっぷりのお湯・・・それも温泉で疲れたからだをリフレッシュはできます。
今の職場、けっこう人員に余裕のある職場だったのですが、この数ヶ月。。。人がずいぶん減ってしまった。
何人か、新人が入ってきましたが、変な人ばかりで
二日とか三日で辞めちゃう人ばかり・・・。
ますますお休みがとりにくいじゃん状態。まあ、これを乗り越えて、またメンバーが揃うようになったら長期休暇を取りやすくなるでしょうから、そうしたら温泉旅行でも計画しようかな。それまで、地元の温泉で我慢です。
温泉