
あの頃は楽しかったです。
学校と現場の仕事・・・。
となりにいるのが沼ちゃん♪今でもたぶん女優をやっていると思います。
ちょっと前までは端役で彼女見たことありますから。
彼女は学校の一期先輩です。
色っぽい彼女。けっこう仕事をネタに誘われていた。
まあ、それを活かしたかどうかは不明です。
犬と戯れている人は助監督の金さん。良い人でしたね。助監督というのは監督の卵。
助監督から監督に昇進するのも、役者よりサバイバルですね。
何せ、一作品に一人の世界ですから。大変です。
彼のお兄さんも助監督されていました。お名前の通り彼は韓国人♪しってもいい人でした。
ワンちゃんは「暁に斬る」のキャラクター犬のサントリーです。いつも大江戸組のトリスにやられていました。
三船プロの一角。バックは、衣裳部・結髪・床山・制作等々の入るプレハブ。一番手前。サントリーの向こうは男子のお風呂です。
思い出一杯の三船の撮影所。学校を卒業の際には跡形もなくなっちゃった。
ここで育った私は悲しくて悲しくて仕方がありませんでした。
この写真。とある大店の女中。女将が昼間の情事にしけこんでいるところに、
「女将さん・・・」と声を掛ける野暮女です。
こんな時代もありました。
下積み。私は途中で離脱。沼ちゃん先輩は今も女優をされています。
同じ下積みをしていても、違うのですね。
そして、全く芸事を離れている人もいる。唯一の救いは、私は芸を今も継続している事。
世界・・・違いますが・・・。
あの青春時代を無駄にはしていないという事です。
こんな時代もありました。ピカピカに輝いていた時代です。