今日は暑かったーァ(-_-;)
超着る物に悩んだけれど、やっぱり暑いので浴衣着物で出かけました。
さてさて、今日のお稽古は二ヶ月ぶりの「藤船頌」。
大分忘れかけていたのですが、お浚い会以降一生懸命に思い出して今日のお稽古に行った甲斐があって、今日が上げ浚いとなりました。
…本当はもう少しこの曲のお勉強をしたかったのですが(涙)
次回のお稽古からは「種蒔三番叟-舌出し三番叟-」の小鼓のお稽古になります。
この曲の前半は三番地という手ばっかりなんですけれど、中盤から打ち合わせはあるし、小鼓の一調はあるし、なかなか手強い曲です。
小鼓の附けあったかな…?
あったあった\(^o^)/
さあ、明日からは「舌出し」の予習に入ろう。
じゃあ、これから音源の曲を探してMDに落とそうと思います。