紅天女 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

紅天女チラシ

美内すずえの超大作漫画「ガラスの仮面」の中に出てくる「紅天女」が新作能になったのですね。
私はこの漫画が大好きでした。
たぶん芝居を始めたのも、「ガラスの仮面」がかなり自分の中で影響していると思います。

お話をご存知ない方がいらっしゃると思いますが、まあ演劇界を背景としたスポ根に近いお話です。
天才少女の北島マヤ、そして演劇界のサラブレット姫川あゆみが主人公で、この「紅天女」の紅天女を演ずる女優を目指して進む人生物語です。
「紅天女」は、北島マヤの先生である月影千草のために書き下ろされた名作です。
月影千草は、「紅天女」上演中に事故に遭遇。女優として大切な顔に傷が付き、女優を引退し、「紅天女」の後継者を求めていました。そして、彼女の目に止まったのはラーメン屋で住み込みで働いている母親を手伝う北島マヤ。そして、演劇界きってのサラブレットの姫川あゆみの両者でした。
そして、二人は「紅天女」の座を競い始めるわけです。。。
まあ、簡単なストーリーはこんな感じ。
なんか、私の子ども時代から今日まで続いている連載マンガなんですよね。超大作!このストーリーを簡単に述べるって難しいですね。

さて、先日国立劇場に行った時に、この新作能が来週の金曜日・土曜日に催される事をチラシで知りました。
なっなんていう事。。。
もっと早く知りたかった(涙)
金曜日は仕事だし、土曜日は学会出席の為に時間を取れない私でした。
行きたい!観たい!
ストーリー的にはありふれていても一人の仏像彫りと天女のラブストーリーみたいなものなんですけれど。。。漫画で読んだ限りとても素敵なお話なんですよね。
幻想的で清らかなお話。漫画ではそういったイメージのお話ですが、実際に動きが付くとどんな感じになるんだろう?あのストーリーをお能にするとどんな感じになるんだろう。すごっく興味深々です。

観に行かれる方がいらっしゃいましたら、是非ご感想を教えて下さい。

興味のある方は↓をクリックしてね♪
美内すずえ「オリーブの葉っぱ」(美内すずえオフィシャルサイト)

「紅天女」講演情報詳細

「紅天女」試演会の記事