こちらの記事はサンデー44号発売日当日の2018年9月26日に、
アメンバー限定でUPしたものを2018年10月3日に一般公開に変更した記事です。
更新日は当時のまま変更しないで、設定だけ変更しています。
本編の感想は同じくサンデー発売日当日に一般公開でUPした画像なしの記事に載っていますので、良かったら見てください。
https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12407715297.html
以下、当時のアメンバー記事のままです。
画像を載せていますので、ネタバレが嫌いな方はご注意ください。
名探偵コナン 安室透の公式スピンオフ「ゼロの日常(ティータイム)」TIME.16の感想です。
2本目のお話です
話に繋がりがあるので、先にTIME.15「カレーに失礼」の方を見てから読んでくださいね。
こっちの話はひたすらあむろんがカッコイイです。
超人パワーが炸裂したあむろんが堪能できますよ
こちらの記事も今回はコメントは受付けていません。
次回もまだ「警察学校編」ではないようですが、「警察学校編」が開始されたら、
コメントを受付けさせていただきますので、その時はよろしくお願いします
コナンの方の返信はもう少しお待ちください
では、本編です。
今回は第16話、TIME.16「...だったよな?」
以下、ネタバレです。
今週の扉絵・・・
ランチタイムから一転・・・
安室の裏の顔が!?
あむろん、また裸・・・
家の中では裸が多いんでしょうかね?
こういう描写はゼロティーじゃないと絶対無理だろうなって思います。
ストーリーとしては1本目のカレーの話から一日戻る感じです。
カレーの話の最初の方で風見さんが言ってた逃走犯を追いかけた白バイの話です。
警視庁から無線
逃走犯が国道20号方面へ走行中だから追いかけるよう指示。
一台の白バイが犯人の乗った車を追いかけている
その様子をあるビルの外階段から見ている安室さん。
犯人が車を白バイにぶつけて来た。
白バイはそのまま転倒。
白バイ警官のところへ駆け寄る安室さん。
「おい、大丈夫か!」
足を骨折してるようだけど、自分で連絡できるだろうと言い残し、
バイクを借りると言って、落ちてたヘルメットを手に取りその場を去る安室さん。
ヘルメットを被り、白バイに乗って颯爽と走り出す。
犯人の車に追いついた。
犯人の無茶な運転で、近くを走ってたトラックの積荷が道路に落ちてしまう
ハッとする安室さん。
飛んで来た積荷の箱が頭を直撃。
ヘルメットが脱げて、宙を舞う
素晴らしいバイクテクで宙を舞ってるヘルメットを無事に取り戻すことに成功。
走行するバイクに乗りながら、ヘルメットを被り直す安室さん
「道路交通法第71条の4、大型自動二輪車の運転者は、乗車用ヘルメットを被らないで運転してはならない・・・」
「・・・だったよな・・・」
とか、気取りながら走るあむろんだけど、
ヘルメット被らないのもいけないかもしれないけど、
両手を放して道路を走行するのもダメなんじゃないですかね?
ひたすら逃げる逃走車。
埠頭に逃げ込む。
もう大丈夫だと安心していると、
コンテナの上から車めがけて飛び降りて来るバイクが・・・
凄い勢いで車のフロントガラスの上に着地する。
焦る犯人
ボロボロにヒビが入ったフロントガラスを手でベリベリ破って、
車の中の犯人を捕まえようとする。
そして犯人を縛り上げ、
犯人の携帯を奪い、警察に通報。
「もしもし警察ですか?東都湾の埠頭に怪しい車と乗り捨てられた白バイが・・・」
至急お願いしますと言い、携帯を犯人に返す。
パトカーが次々到着するのをコンテナの陰から見守る安室さん
そして1本目の話、事件の次の日のカレー専門店に戻ります。
カレーを食べ終わり、汗を拭き拭きする風見さんに降谷さんが質問して答える。
風見 「犯人を追跡していた白バイ警官ですか?」
風見 「足を骨折しましたけど、命に別状は・・・1ヵ月後には職務に復帰できるそうです・・・」
風見 「ーーって、どうして降谷さん、怪我の件知ってるんですか?」
降谷 「まぁ・・・」
降谷 「風の噂でちょっとね・・・」
ファサ ←降谷さんが髪をかき上げた時の音
風見 (はぁ?)
そしてメニューを見て、デザートも美味しそうだと言い出す降谷さん。
風見 (この人・・・それが答えになってると思っているのか?)
煙に巻かれたーーー!!
次号につづく・・・
次号は梓の兄登場の日常
2本目はここまでです。
閲覧ありがとうございました。
では~