紅葉狩り in 神護寺 | そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

くにのまほろば《奈良》大和郡山市で
『カウンセリングルーム風舎』を営んでいる女性カウンセラーの日記です。
カウンセリング・箱庭療法・心理学レッスン・セラピスト支援などをしています。

お隣京都府の神護寺まで足を延ばして

紅葉狩りを楽しんできました。

 

早朝に出て

まだ人が少ない嵐山渡月橋を渡り

山道をうねうねと上りました。

 

ホームページには9時開門とあったので

8時過ぎに着いて、辺りを散策して待つつもりが

スイスイと行けてしまって、7時過ぎに到着。

 

早すぎたなぁと思っていたところ

駐車場の方が「7時から開いていますよ」とニコニコ。

ラッキー♪とばかりに、さっさと入山しました。

 

結果的に、空いているうちにゆっくり回れました。

 

京都市街は色づき始めくらいですが

山の上は見ごろでした。

 

参道は紅葉の絨毯

 

 

結構な数の階段をのぼり、山門へ。

 

 

境内

 

 

 

 

記念にパチリ

 

 

厄除けのかわらけ投げ

遠くまで飛ばすのは難しかったです。

 

 

帰りに、駐車場近くに吊り橋を見つけました。

 

 

帰りは懐かしの東大路(大学が東山だったので)を通るために

京都市内を横断しましたよ。

 

奈良大好きなわたしですが

たまには、京都もいいですね。

 

 

 

[カウンセリングルーム風舎]のHPはこちら