春を先取り パステル和アート・レッスン | そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

くにのまほろば《奈良》大和郡山市で
『カウンセリングルーム風舎』を営んでいる女性カウンセラーの日記です。
カウンセリング・箱庭療法・心理学レッスン・セラピスト支援などをしています。

「大きな樹を描きたいです。」

というリクエストをいただきました。

「樹の側にお家があって、蝶々が飛んでいるといいな。」とのこと。

 

蝶々なら、春の風景ですね(*^-^*)

 

パステルは久しぶりというAさん

楽しんで描いてらっしゃいました。

 

Aさんの作品

 

 

ピンクの蓮華畑がかわいいです。

 

「こんな風に、樹を真ん中に描きたかったんです!」

と、にこにこされていました。

 

樹の香りやお花の香りが漂ってきそう。

オレンジ屋根のお家からは

焼きたてのお菓子の香りがするかもしれない。

 

描こうとすると、上手く描けないかもと思って

なかなかパステルを手に取れなかったというAさん

 

この作品を描きながら

「下手とか上手とかどうでもいいな、描いてみようって思いました。」

とのこと。

 

素敵です。

お家で描くのが楽しみですね。

 

わたしの作品

 

 

季節はやっぱり春ですが

菜の花畑にしました。

 

菜の花好きなんです。

 

春になって、一面に咲く菜の花を見ると

元気が出てきます。

 

光を入れたら

菜の花の精が生まれてきそうな感じになりました。

 

 

蓮華畑と菜の花畑

春を先取りです。

 

あたたかい時間をありがとうございました。

 

 

 

[カウンセリングルーム風舎]のHPはこちら