呼吸で心をほぐす | そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

そのままでいいよね☆ゆるなら風舎

くにのまほろば《奈良》大和郡山市で
『カウンセリングルーム風舎』を営んでいる女性カウンセラーの日記です。
カウンセリング・箱庭療法・心理学レッスン・セラピスト支援などをしています。

呼吸って、普段無意識に行っていますね。
そして、意識的にもできますよね。

さあ、吸って、はいて、吸って、はいて。。ほらね。

ですから、意識的にリラックスするのに役立ちます。


本来、意識することは何らかの緊張を伴うことなので
リラックスしたい!力を抜きたい!なんて意識すると
ますます緊張して力が入っちゃいますよね。

そこで、呼吸を利用します。


以下、呼吸を使ったエクササイズです。

(疾患のある部分については行わないようにしてくださいね。
 例えば、胃潰瘍の人は胃のあたりについてはしないでください。
 それから、妊婦さんはお腹についてはしないでください。)


***
静かに呼吸してください
自分の呼吸を感じてみてください
空気を吸うこと、そして、はくこと
静かに感じてください

空気を吸って、どこに入っていくか感じてください
今度ははいて、どこから出ていくか感じてください

では、
額のあたりに空気を吸ってみましょう
そして、額の緊張をはきだしてみましょう
つぎは
目の周りに空気を吸って
そして、目の周りの緊張をはきだします

できましたか?

次々やっていきましょう
どこが緊張していますか?
喉のあたり?首かな?肩かな?お腹?背中?それとも足の指?
空気を吸っては、緊張をはきだしていきましょう

最後に
身体中に空気を吸い込み
残っている緊張をはきだしましょう
***

どうですか?
少し、心がほぐれましたか?

もしできなければ
「今はできないなぁ。また、今度」でいいですよ。
気が向いたときに、再チャレンジしてくださいね。

 

 

 

[カウンセリングルーム風舎]のHPはこちら