高松塚古墳の壁画の修理が3月に完了し
5月の公開が、延期になっていたのですが
7月18日~24日に公開が決定したそうです(^^)/
各時間帯の人数を少なくして、マスク着用、検温など
対策をとった上での見学とのこと。
修理の途中公開時に見に行ったのが2年前
※そのときの記事は コチラ
見学は無料
明日の朝10時に、文化庁のHPでインターネット予約受付開始です。
以下、ニュースの記事です。
高松塚古墳の発掘は、わたしが小学生の頃。
鮮やかな色彩の壁画が新聞に掲載されましたが
温度や湿度の変化により、すぐに劣化したんです。
それで、12年かけての修理となったわけですが
この事実を考えるとき
1300年ほどの間、劣化しなかった不思議というか
温度や湿度を保ち、虫の発生も防いだ、地中の力にも
そんなことを、おそらく計算して作った、当時の知恵と技術にも
すごいものだなぁと、感心してしまいます。
コロナ自粛以来、明日香もご無沙汰です。
ああ、、大好きな明日香
明日香、行きたぁい!
来月下旬、真夏の暑い盛りに、マスク着用で(保冷剤を準備して)行くか?

