風船会 Faraways -7ページ目

後半戦開幕3連勝!本村投手・初の無四球完投勝利!

2012年・シーズン後半戦が開幕した8月第3週。土日で3試合のOP戦が小松川橋上流野球場で行われ、風船会は3連勝の好スタートを切った!


なかでも3戦目に先発登板した本村投手は、初回をいきなりの2者連続三振で3者凡退に抑える完璧な立ち上がり。


2回に2被弾、4回、5回に各1被弾の計4被弾を浴びるも、打たれたヒットはわずか5本。さらに課題であったコントロールも冴え、5回を無四球(3死球)の好投でチームに勝利を呼び込んだ!


本村投手は初完投勝利をマーク。完投は昨年の自身の誕生日以来(*7回8失点で負け投手)と気合い十分の素晴らしい内容であった。


南部監督も「テンポも良かったし、良い表情だった。まだまだ伸びシロも感じるね。次週のダブルヘッダーの先発候補筆頭かな。」と期待を寄せる。


投手としての信頼を完全に勝ち取ることができるか、次回登板が楽しみである。



風船会 Faraways


以下 田中捕手のコメント

「(調子よさそうですねとの問いに)いつもよりはね・・・」

岡本投手・2年連続の10勝&100K達成

今季の前半戦最終戦となった8月4日・江戸川区球場で行われたSCL予選リーグ第7戦にて先発の岡本投手が今季10勝目&100Kを達成した。


岡本投手の10勝&100Kは昨年に続く偉業。しかも今年はほとんどの登板が公式戦と、昨年以上に厳しい条件での達成には素晴らしいの一言しかない!


後半戦もSCL・CT、小松川秋季大会と厳しい戦いが続くが、この男なら風船会初の20勝投手、いや30勝投手も期待できるだろう!



風船会 Faraways

BBQ場URL

6/30 SCLT2回戦 VSレッドスピリッツ

風船会 Faraways


<SCORE>

SCLT2回戦

 VS レッドスピリッツ 1- WIN

OP戦

 VS balzac 4-5WIN

――――――――――――――――――――――――――――

<打撃成績>&<通算成績>

http://www.ikz.jp/hp/faraways-bc/index.html

(別サイトのスコアブックです)

――――――――――――――――――――――――――――


対戦期限ギリギリとなったSCLT2回戦。ここから3週連続のSCL公式戦となるだけに好スタートを切りたい!



風船会 Faraways
▲全体アップも板についてきた(^-^)


試合はいきなり先頭打者HRを放たれて先制されるが、その裏に#1も先頭打者HRを放ち同点に追いつくと、2回に3点、6回に2点を加える。先発の#11は尻上がりに調子を上げ、3回以降を無安打に抑える1失点完投のナイスピッチング!


6-1で勝利し、SCLTは3回戦にコマを進めましたグッド!


打線は#7、#12が猛打賞の活躍と12安打。中盤攻めきれないイニングが続いたが6回に#9のタイムリーと#11のエンドランで2点を加えるなど良い攻めができたかな?(^-^)


風船会 Faraways
▲スタメン起用の期待に応え3-3と大活躍の#12


しかし暑くて疲れたね・・・みんな1試合目終了後はグッタリだったw



風船会 Faraways
▲#27の表情が冴えないw

2試合目は初ナイター!だれてしまうのが心配でしたが#11と#2にHRが飛び出し、4投手のリレーで勝利!!(途中ベンチ前に座り始めるみっともない男もいましたがむかっ


普段、2塁打すら滅多に出ない風船会打線が本日3ホーマー\(゜□゜)/#2の嬉しそうな表情が印象的でした(^^)おめでとう祝日



2試合を通して18盗塁と今年から取り組んでいる攻めの走塁の意識はだいぶ浸透してきたかと思います。まだまだ足りないところもあるけど継続して取り組んで行こう。


守備はお互いにもっと声かけをして次に起こるプレーの予測をして、準備できるようにしよう!まだまだカバーの遅れ、どこの塁にボールを投げるかということが徹底できていないので課題にしていこう!



来週はSCLリーグ予選!リーグはもう負けが許されない厳しい戦いが続くけど、全員で勝利目指し頑張ろう!!



それでは最後に本日のベストショット!
風船会 Faraways

先頭打者HR&2試合目は先発として4回無失点の好投(勝ち星は#27が持っていきました)の#1!本領発揮だね(^-^)


「風船会 Fight!!」

――――――――――――――――――――――――――――

今週の活動は

7月7日(土)  夢の島野球場3面

  12:00~14:00 

   SCL予選リーグ

    VS ブルーサンダース様

   *集合時間 11:00



遅刻厳禁、忘れ物注意。集合時間には着替えを済ませておくようお願いします!―――――――――――――――――――――――



【コラム】「構」

読者の皆さんは、王貞治の「一本足打法」、落合博満の「神主打法」、イチロー選手の「振り子打法」などスター選手の独特の打法を真似した経験はないだろうか?しかし現在のプロ野球をどうだろう?現在も西武・中村選手や巨人・長野選手など数多くの素晴らしい打者がいるが、「○○打法」と呼ばれる個性あふれる選手はなかなか思い浮かばない・・・・


いや、この男がいた!そう風船会FARAWAYS・田中拓選手(24)である。その異様なほど広いスタンスは日本中の野球ファンの心をガッチリつかんでいる。今回は田中選手にバッティングフォームについて聞いてみた。



風船会 Faraways



「意識している選手ですか?どうだろうなw」


6月某日。都内某焼き肉店にて快く取材に応えてくれた田中選手。一仕事を終え、席に着き「一杯だけいっすか?」と言い生ビールを注文し取材が始まった。


- お忙しい中取材を受けて頂きありがとうございます。まずは今シーズンのここまでの成績(打率・211 打点3)をご自身ではどう捉えていますか?



田中選手(以下GANDAMもしくはスタンド) う~ん・・・可もなく不可もないって感じっすね。ただ内容は悪くないかなと。引っ張り癖も出てないですし。

- 確かにセンター方向の打球が多いですね。



GANDAM これはダイヤのA(少年マガジン掲載中)の前園選手への片岡監督の「ショートの頭の上を狙え」というアドバイスからをヒントを得た結果なんです。あまり右を狙い過ぎると振り遅れるし・・・ショートがちょうど良い。



- なるほどマンガもヒントになるんですね。それでは今回の取材のテーマであるバッティングフォームについてお聞きします。田中選手といえば異様なほどに広いスタンスが特徴ですがどういった意図があるのでしょうか?



GANDAM 実はスタンスに関してはあまり意識していないんすよ・・・あえて言うならノーステップで打っていたので、だったらあらかじめ広く取った方が良いと思って。ただ最近は足を上げているんでやっぱりあんまり気にしてないっす。




- それではどのようなポイントを意識しているのでしょうか?



GANDAM シンプルに1箇所だけっす。それは左の骨盤です。ここを内側に締める。



- 骨盤を締める?



GANDAM そう締めるんです。そうすればボールを打ちに行くときの体の開きを抑えることができるんすよ。もともとプルヒッターなのでどうしても体の開きが早くなってしまう。それを防ぐための重要なポイントっす。



- なるほど!それは開きが早いことが悩みのバッターには有効ですね!ところで田中選手は子供のころから真似したり、参考にして意識しているバッターなどはいるのでしょうか?



GANDAM 意識している選手っすか?どうだろうなw。いないっすね。自分は自分っすから。


風船会 Faraways

トングを片手にバッティングを語る田中選手。話に熱がこもる。



「虎視眈々と先の塁を狙う!そしてレギュラーも!」


- では少しですがバッティング以外の走塁と守備のお話も聞かせて頂きます。今季はファーストでのKOや走塁のボーンヘッドを監督から厳しく咎められたそうですが・・・


GANDAM ははwあまり思い出したくない話っすね。ファーストでのKO劇は相手のバント攻撃に動じてしまいました。


- その結果、ランナーがいるにも関わらずベースから離れてしまった?


GANDAM そう。切り替えに必死でした。そしたらランナーのことも消すことができた。前向きになりすぎてしまったっす!


- 走塁のボーンヘッドに関しては?


GANDAM 今年のテーマは虎視眈々と先へ!だからリードを大きくとっているんですが体が付いていっていない。ただ積極的に行く気持ちはある。ホームスチールも狙ってますw


- バッティングだけでなく守備・走塁の意識も高いんですね。


GANDAM ピッチングの意識も高いすよ!!


- それでは最後に今シーズンの意気込みをお願いします!


GANDAM レギュラー取りっす!サードでもイケるっすよ!!!


風船会 Faraways

▲野球への意欲は尽きない!





インタビュー途中、チームメートの佐藤選手からサウナへの誘いの電話があったが、明日のハードなトレーニングのため断固拒否した田中選手。誘惑を断れる意志の強さに今シーズンの意気込みを感じた。


今シーズンも異様に足をを広げバッターボックスに立つ田中選手がチームの勝利に貢献するであろう。

(取材・文 TAMA)



【プレゼント】


風船会 Faraways

抽選で1名様田中選手の直筆サイン入り写真をプレゼント(上の写真にサインが入ります)します!ご希望の方はインタビューの感想と田中選手への応援のメッセ―ジをコメントして下さい!