風船会 Faraways -9ページ目

グランド連絡

土曜日の第1試合の球場の詳細です。


奥戸球場(葛飾区総合スポーツセンター野球場)

 所在地:高砂1-2-1


より詳しい詳細は以下のURLで確認してください!


http://www.ball-boy.net/tokyo23-1/0605.html


以上各自確認よろしく!

――――――――――――――――――――――――――――――――――
次週の活動は


3月17日(土) 

  8:00~10:00 奥戸球場

   ビジターOP戦

    VS Ariners様

 *集合時間:7:20


  12:00~14:00 江戸球

SCL交流戦

    VS ブルーサンダース様

 *集合時間:11:20


3月20日(火・祝)  荒川28面

  8:00~10:00 練習

  10:00~12:00 ホームOP戦

   VS エフフォー様

  *集合時間:7:40
  

遅刻厳禁、忘れ物注意。集合時間には着替えを済ませておくようお願いします!――――――――――――――――――――――――――――

【コラム】「魅惑の魔球」

ダルビッシュ有投手がついに海を渡ってしまった・・・ダルビッシュと言えば伸びのあるストレート、威風堂々のマウンド度胸、抜群のスタミナ、ゲームを絶対に壊さない抜群の安定感など全ての投手能力を兼ね備えた日本球界史上屈指の好投手であるが、そのハイレベルなスペックの中でも「ワンシーム」、「ライジングカットボール」などの新変化球を開発するなど最高の魔球の使い手あるということがその凄さを際立させている。




その最高の魔球の使い手であるダルビッシュが海を渡ってしまった今、日本の魔球の使い手はこの人しかいない。




風船会FARAWAYS・本村昌彦投手(24)。下手投げからの魔球「GIGA」を駆使し風船会の投手陣を支える彼に、今回は魔球の真髄を聞いてみた。




風船会 Faraways




「防御率は1点ぐらい良くなったはず(笑)」




― 今回は「魔球」がテーマということですが、まずは昨シーズンのご自身の成績についてお聞きしたいと思います。




本村投手(以下M) 昨シーズンは引退登板を何度も経験するなど決して調子が悪いわけではなかったんですが・・・味方の援護やスコア管理者の陰謀で防御率がはねあっがてしまいました。その面では不本意なシーズンでしたね。




― 外部の要素が本村投手の成績を悪化させてしまったと?




M それは否めませんね・・・たぶんそれがなければ防御率は1点ぐらい良くなったはずです(笑)






風船会 Faraways

▲昨季防御率5点台も「陰謀があっただけ」







「僕のスライダー、カーブは傍からは判断しにくい」




― では「魔球」についてお聞きします。まず本村投手が普段試合で使用する球種は何種類あるのでしょうか?




M ストレート、スライダー、シンガー、そしてGIGAの4種類です。




― 本村投手といばGIGAの印象ですがスライダーやシンカーも投げていられるのですね。




M 僕のスライダー、シンカーは傍からは判断しにくいんですよ。昨シーズンもスライダーを投げたら相手ベンチから「スローカーブあるぞ!」って。




― 打席に立ったバッターじゃないとわからない?




M そういうことです。




風船会 Faraways


▲インタビュー中も新変化球のアイディアを模索する。その意識には感服






「空間を操るボール」




― では本村投手の代名詞「魔球・GIGA」についてお聞きします。まずGIGAとはどういったボールなのでしょうか?




M GIGAは一言でいえば空間を操るボールです。




― 空間を操る?




M 普通のスローカーブはダラーと曲がるんですよね。こう投げた瞬間カーブ!!ってわかる軌道なんです。ヤマを張ればタイミングが合ってしまう。ところがGIGAはゆっくり進み、打者の手元で浮き上がり、そこで止まる。




― 止まる?




M 止まるんです。息切れしたボールはさらに歩みを遅め、打者をあざ笑うかのようにミットに収まる。




― それは打者にとって相当厄介ですね。




M この球が自ら意思を持ったかのような速度制御と、重力に反して浮き上がる軌道。これがGIGAの全て。自分がバッターボックスに立った時には絶対に投げないでほしい(笑)




― もしよろしければGIGAの握りを教えては頂けないでしょうか?




M 構いませんよ。こうです(写真)




風船会 Faraways

▲メディア初公開!GIGAの握り







― 企業秘密ではないのでしょうか?




M そう言う人もいますが僕は気にしません(笑)チームメートどころか相手チームでも聞きに来れば教えますよ。





「エースを奪いに行く」




― 変化球を投げる際注意するポイントはありますか?




M とにかくゾーンに投げることですね。ゾーン周辺に行けば絶対に打たれないですから。




― さて最後に今シーズンの意気込みをお願いします。




M 風船会のエースは岡本投手と認識している人が多いと思う。実際昨年の成績から言えば文句なしでそうです。けど、今年は彼からエースを奪いに行く。そのためにも結果に拘り、実力的にも精神的にも、投手陣のリーダーとして、エースとしてマウンドにあがります!






魔球の奥深さを語ってくれた本村投手はインタビュー後にボソッと「今年は福岡断ちをします」と話した。チームの中心選手としての自覚からの発言に今季の飛躍を感じた。飛躍を誓った今季の本村投手からは目が離せない!

                               (取材・文/TAMA)




【プレゼント】

抽選で1名様に本村投手の直筆サイン入りボールをプレゼントします!ご希望の方はインタビューの感想と本村選手への応援のメッセ―ジをコメントして下さい!

SCL日程について

おざーす!!代表です。


最近の連続雨天中止でフラストレーションがたまりますね(`ε´)


まあこればかりはしょうがない・・・


今週こそ野球ができることを祈りましょう!


さてSCL予選リーグの日程が続々決まってきました!!



① 3・24 10:00~12:00

   VS PineLeader様

    江戸川区球場


② 3・31 10:00~12:00

   VS 肉骨茶(バクテ―)様

    荒川26面


③ 4・7 14:00~16:00

   VS BLUES様

    北区中央公園B面 *遠征


④ 4・14 10:00~12:00

   VS getters様

    江戸川区球場



怒涛の4週連続!!いずれも強豪です(‐^▽^‐)


4月はこのほかにも超強豪とのOP戦もあるとか?ないとか?


さらに小松川の春季も始まるよー!!!




さてここからは代表からメンバーにお願い


メンバーのみんな、いよいよリーグ戦がスタートするわけですけど戦闘準備は整ってますか?


公式戦で勝利するためには


メンバー全員が「勝ちたい!!」


という気持ちを相手チーム以上に持つことが絶対に必要です!!!


そのためには日頃から野球に対するモチベーションを上げ、準備しておかなければならない。


平日は忙しいかもしれないけど、わずかな時間で良いです!!


素振りをするなり、

走りこむなり、

ユーチューブで野球動画を見てイメージトレーニングするなり、

チームのブログを読んでテンション上げるなり、


何でも良いので野球のことを、FARAWAYSのことを考える時間をつくってください!!


そして公式戦開幕までに(3・24までに)戦闘態勢を整えておいて下さい!!


そして今シーズンが終わった時にはチーム全員が笑顔で入れるようにしようぜ!!


全員で勝とう(‐^▽^‐)!!


風船会 Faraways

――――――――――――――――――――――――――――――――――
次週の活動は


3月10日(土) 荒川27面

  10:00~12:00 SCL交流戦

   VS レッドスピリッツ様

   *集合時間:9:00




3月11日(日)  荒川29面

  12:00~14:00  ビジターOP戦

   VS CLOVERS様

    *集合時間 11:00

 

遅刻厳禁、忘れ物注意。集合時間には着替えを済ませておくようお願いします!――――――――――――――――――――――――――――

3月の活動予定

どうも。TAMA代表です(^^)



現段階の3月の活動予定です



3(土)  8:00~12:00 未定

      【ビジターOP戦】

        OR

      8:00~10:00 26面

      【練習】


4(日)  10:00~12:00 江戸川13面

      *参加者が多ければやります!





10(土)  内容未定

      *現在調整中

        【OP戦or練習】




11(日)  12:00~14:00・荒川29面

        【ビジターOP戦<確定>】

        VS CLOVERS様



17(土)   8:00~10:00 未定

        【未定】


       12:00~14:00 江戸球

         【SCL交流戦<確定>】

         VS ブルーサンダース様



20(火・祝) 8:00~12:00 荒川28面

         【OP戦or練習】




24(土)   10:00~12:00  江戸球 

          【SCLリーグ戦:確定】

          VS PineLeader様



31(土)  10:00~14:00

        【SCLリーグ戦&SCL交流戦:確定】 

             VS 肉骨茶様

                (*ダブルヘッダー)




以上です。

とりあえずこの方向で活動します。



昨日、中止になったSCLTのカードもどこかに組み込む可能性もあります!


変更がある場合は随時メ―リスにて連絡します!



各日程の10日前までに最終の確認の期日


に設定しますので期日の厳守お願いします。



(10日前から日程前日までに出欠席の変更をする場合は必ず、直接TAMAまで連絡下さい)


暖かくなりいよいよ野球シーズン本番です!!


張り切って行くぜ!!!



風船会 Faraways

――――――――――――――――――――――――――――――――――
次週の活動は


3月3日(土) 荒川26面

  8:00~10:00 練習

 *集合時間:7:40


 もしくは

  午前中にOP戦


3月4日(日)  江戸川13面

  10:00~12:00 

 *急遽グランド取れました!せっかくなのでやりたい人で野球しよう!


  

遅刻厳禁、忘れ物注意。集合時間には着替えを済ませておくようお願いします!――――――――――――――――――――――――――――


2/12(日) OP戦 VS豊玉モンスターズ



<SCORE>


 139 LOSE


――――――――――――――――――――――――――――――――――


<打撃成績>&<通算成績>


http://www.ikz.jp/hp/faraways-bc/index.html

(別サイトのスコアブックです)


――――――――――――――――――――――――――――――――――




photo:01



晴れ渡った青空とは裏腹に強風と寒さで凍えたこの日。試合も大荒れに。

初回、先発KATSUの連続四球&死球の押し出しで先制されるも、その裏の攻撃では相手のミスとタイムリーで4点を奪い取る。初回以降も得点を重ね突き放しにかかりたかった風船会だったが、ピッチャーの乱調、守備の乱れを突かれ毎回失点を被り、時間区切りの4回13 - 9で敗北と大味な試合結果となってしまった。

photo:02



コンディションだけが理由にならない課題がそれぞれあったと思います。各自自分のプレーを思い返して次に繋がるよう意識を変えていきましょう!


【本日体験入部2名】

photo:03

▲風船会結成時メンバーの同級生TOSHI
野球は未経験ながらも並外れたポテンシャルは計り知れない。普通に球速い。加入してくれれば投手不足の風船会にとって大きな戦力となるか!?

photo:04


▲現役中学生MAKI
試合では貴重なタイムリーを放つなど野球の能力もさることながら、終始声を出して寒さにやられていた風船会を盛り上げてくれました。てかそれじゃダメだろ風船会!笑


二人とも寒い中ありがとう!!また気が向いたらいつでも遊びに、ってか加入を期待してます!



――――――――――――――――――――――――――――――――――
今週の活動は


2月18日(土)  荒川26面

10:00~12:00 OP戦

VS SCOTTIES様

*集合は9:20


遅刻厳禁、忘れ物注意。集合時間には着替えを済ませておくようお願いします!――――――――――――――――――――――――――――