一見親切なあの人たちって誰?

 

今回のテーマは、詐欺師です。

 

 

 

線維筋痛症界隈

様々なタイプの詐欺師が存在していることを

ようやく知りました。

 

 

 

私は、他の人がどうしているかってことに

本当に興味がなく、無頓着です。

 

周囲の状況に対して鈍いです。

 

 

 

しかし!!(`・ω・´)

 

 

 

フォロワーさんももうすぐ40人になろうとしていて

熱心に読んで下さっている方もいらしゃいますし

 

発信する側として

 

周囲の状況を把握しておこうと

ちらちらと色んな方のブログを拝読してみました。

 

そのことから思ったことを書いていこうと思います。

 

 

あくまで個人的な意見です。

 

 

 

 

 

 

 

まずは、高額商品販売タイプの詐欺師について

 

 

なぜその商品が線維筋痛症に効くのか

という根拠、

 

これは上手に騙しているなぁ。と感心してしまいました。

 

 

やっぱり、買っちゃう人がいるってことは

上手なんですよね。

 

 

でも、

途中から、やっぱりおかしい。

 

一旦騙せた人に対しての扱いは雑なのか

途中から言ってることがおかしくなっている

(騙すことに成功しちゃった人の洗脳は

ちょろいんでしょうね)

 

とにかくあの手この手で騙そうと

一気に情報を出し、畳みかける!!ガーン

(不安を煽ってきます)

 

この情報乱発期になると

もはや裏付けはもうどうでもいい

といった感じ。

 

とにかく攻撃を仕掛け

ターゲットを追い込むことができれば成功!

 

 

 

 

様々な詐欺師のパターンはありますが

 

(本当に色んなパターンがありすぎてコワイ…

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル)

 

 

共通しているのが

 

入り口は優しい。

 

でも入室すると

悲劇のヒロイン的「病気への共感」

 

油断した所で

恐怖による支配

 

恐怖のメーターをMaxにしたところで

高額商品の提示

もしくは金銭の搾取

 

ってところです。

 

 

 

 

ポイントは

 

外から拾ってきた何らかの情報を

都合のいいようにねじ曲げ

商品がいいものであるように見せかけ

 

悲劇のヒロインによる共感

恐怖による支配からの金銭搾取

 

だと思います。

 

 

(あれ、なんか他責思考の手法と似てるな)

 

 

 

 

これはこの界隈の詐欺に共通していると思いますが

 

スピ系はこの限りではありません。

 

 

そして、恐怖というよりは

ポジティブコースで話が進むと思います。

 

 

 

スピ系は目に見えない分、詐欺とそうでないものの

境界線が難しいところです。

 

スピ系ってわりと、

言ってることは途中まで合っていることが多いので

「良い事言ってるな~」ってなります。

 

でも着地点が欲望と金だった場合、

お気をつけください注意

 

ご本人は良い事を広めたいという思いで

事業を始めたのかもしれませんが

もう、金に目がくらんでいます。

 

 

多額の金額を支払って学んだ

→起業

→顧客からたんまり回収したい!札束

 

ってなってるのかも!

 

 

 

 

個人的意見では

円を縁で表示しているところに

多額の金銭を支払うことはオススメできません。

 

だって

円にするとがめついから縁にしている

と、思っちゃうんですよね~~ニヤニヤ

 

 

 

一つの目安として

これも個人的な独断と偏見ですが

 

もし要所要所にマウントが入っている人に

課金した場合

 

その方が一見良い事を言っているように見えたとしても

ある程度の所で学びがストップするか

マウント思考が身について変な方へいくかするような…。

 

いずれにしても、大金を払う価値はないと思います。

 

 

 

マウントが入っていないにしても

結局何らかの商品の購入ってことになった場合

 

その商品に効果があるのかどうか

っていうのは私はどうこう言えません。

 

パワーストーンのヒーリング効果とか

そういうのはあるかもしれないですし

実は私も石自体は嫌いじゃないです。

アクセサリーにも石はつきものですしダイヤモンド

 

 

石だけじゃなく、他のグッズでも

それを持つことで

ポジティブな気分になれるなら

効果があるとも言えます。

 

 

 

結局のところ

そのグッズでポジティブな効果が得られるか

ってことがポイントですよね。

 

グッズだけで幸運になるってことはないです。

 

グッズだけで病気が治ることもないです。

 

 

結局

 

自分がどう変わるか

 

です。

 

 

自分がポジティブになれるための

 

サポートとしてのアイテム

として、そのものにそのお金を払えるか

 

を検討することが大事かと思います。

 

 

 

そうそう、言い忘れてましたけど

こういう

「自分がどう変わるか」

みたいな、渾身の力で

真実をお伝えしようとしている言葉や

 

誰かの真剣な生き様も

 

あの人たちは平然とパクりますよね。

金の為に。

 

 

 

 

 

そして、精神疾患をお持ちの一部の方

めっちゃ心が不安定ですよね。

 

詐欺師から見たら、騙しやすそうなんだろうな…

 

と思ってしまいました。

 

 

 

ちょっとしたことで泣いて落ち込んで

ちょっとしたことで癒されてるんですもん。

 

優しい言葉をかけたりして

相手に気に入ってもらえたら、しめしめって思う悪い人がいそう…。

 

 

 

線維筋痛症の方って

4~50代の女性が多くて

当然ご主人も働き盛りだったりして

 

お金がないと言いながら

質の良い物をお使いだったり

リッチな外食をされたり

 

なんだかんだで楽天お買い物マラソンになると

かなり購入されていたり…。

 

 

豊かであることは当然良い事なんですが

お金がある分、騙されるリスクが上がってしまいますよね。

 

 

 

物価高で明日の飯だって

どうやって節約しようか考えてるふうこには

無縁の話……。

 

 

……とはいえ、以前書きましたが

ふうこも、正社員を退職直後、

病気が治るオルゴールを購入しそうになりましたゲッソリあぶなっ!

 

なので!ふらふらと高額商品に走りそうになる気持ちもわかる!

 

 

お金に余裕があるなら、

損してもいいやと割り切れる範囲の額で

何か、心の支えになるものがあるなら

それはそれでいいのかもしれませんが

 

こんなに不安定な状態で

大きな額を投じることは、オススメできないです!

 

 

多分、後で冷静になったとき、後悔するはず…ゲロー

 

 

 

 

 

痛みとうつって関係していて

 

私は精神疾患はないですが

大きなストレスを抱えての発症で

 

精神疾患まではいかなくても

考え方が病んだり歪んでいるところは

何かしらあるとは思います。

 

 

だからはっきり区切れないところもあるかもしれません。

 

 

 

 

……でも、昔の患者さんで、

こんなに心が不安定な人っていたかなぁ。

 

やっぱり精神疾患を除外していたからかと。

 

 

 

想像してみると……

 

ただでさえメンタルが不安定な人に新たに

「線維筋痛症っていう不治の病」

っていう重荷を背負わせるのはどうなんだろう…。

 

 

昔のように、精神疾患を除外し

精神疾患に伴う痛みですよ

って、病名は精神疾患一本で

病気が増えない方が気が楽なんじゃなかろうか

 

と、素人のおばちゃんは思ってしまったのですが…。

 

 

 

 

話は変わり

最近気づいたのですが

線維筋痛症の診断がつく前から

偶然、知らず知らずのうちに

「慢性疼痛」に対する考え方の方向で

アプローチしていたことが自分の身を救いました。

 

昔は線維筋痛症っていう概念すらなかったですし

薬もなかったので。

 

だから、悪化しなかった。

知識不足でうんざりするほど長引いたけどデレデレ

 

 

 

 

 

インターネットが発達した今は、

病院、治療法、高額商品、何を選ぶか

 

そして

どんな患者さんのコミュニティに入るか

 

 

色々と自分次第なところがありますが

 

みなさんが幸福だと思える道が見つかりますように…。

 

 

 

 

 

 

ハートのバルーン私が一番伝えたいことです。