看板が一杯 | 風遊花(ふうか)~古布とうさぎとお雛様~

風遊花(ふうか)~古布とうさぎとお雛様~

~作品展 ものつくりをする仲間達 ギャラリー ショップ~
  大好きなもの 日頃の様子を気ままにご紹介します。

田の街中にある 土藤(つちとう)商店は 明治20年(1887年)創業の老舗酒店。

 

 

 

立派ななまこ壁の蔵の中は ギャラリーになり 古い看板や大福帳などが並んでいます

 

 

 

入り口すぐの場所で目につくのは カラフルなホーロー看板。

酒屋さんだけあって お酒お酒sao☆ビール関係の物が多いですねニコニコ!!

 ユニオンビール  森永製菓株式會社専属特約店  カブトビール  ヤマサ醤油  

 三ツ矢サイダー レモン  オーシャンウヰスキー  大関   ほまれ味噌   群鳥ソース 

 ヒケタ醤油  ミツカン酢  清酒 賀茂泉

 

 

 

聞きなれたメーカーの看板が多い中 初めて聞くメーカーさんも・・・・

 

カブトビールは 愛知県半田市にある加富登麦酒の主力製品。

加富登麦酒は大正10年(1921年)に 三ツ矢シャンペンサイダーの帝国鉱泉と合併 ユニオンビールも主力製品に加わりました。

 

オーシャンウヰスキーも 初めて聞く名前です。

現在も キリンから発売されているウイスキー(リンクあり)の事かしら・・・はてなマーク

 

群鳥ソースってどんなソースソース・・・はてなマーク

 

 

ほまれ味噌(リンクあり)は 創業天保2年 永平寺御用達(リンクあり)の 福井にある味噌屋で作られている 低温で2年熟成したお味噌みそのようですね。

 

賀茂泉(リンクあり)は 大正元年(1912年)創業 東広島市にある蔵元で作られる純米酒日本酒

 

 

看板の下には 古道具

中央の錆びた金属の物 子供の頃 お米屋さんで 袋詰めしたり 重さをはかる道具として 何となく見たことがあるような・・・・

 

 

 

木製の看板(リンクあり)も 並んでいます。

 

 

 

 

 

奥へ行くと 金属製の《小倉石油特約店  金澤藤左衛門の看板》

取り扱っていたのは 燈臺(とうだい)石油  菊花印軽油   汽車印機械油  ◇印揮發油  各種石蝋(せきろう)  燃料用重油

アスファルタム(?)

石蝋は パラフィンの事です。

 

 

 

おもろい古道具もありますよ~~ニコニコ!!

 

カブトビールの木のケース

 

 

 

お祝い事に使われる角樽(リンクあり)

 

 

 

これなんだかわかりますか~~はてなマーク

古い金庫だそうです。

 

 

 

上のこの部分からお金100円100円玉100円を入れて

 

 

 

逆光で見えにくいですが 鍵南京錠付きの箱にお金をしまうようですね。

 

 

 

こちらは昔のレジスターレジ

 

 

 

計算は 上部についているそろばんそろばん!!

 

 

 

器や 酒屋さんらしく ぐいのみや グラスも並びます。

 

 

 

 

 

蔵と道を挟んで お酒を売っている店舗がありますが その外壁にも 清酒 アケゴコロの巨大看板。

右端に立っている人の大きさと比べると いかに大きいかわかっていただけると思います。

 

 

 

上の錆びた看板は 大黒ブドー酒

ワイン

 

 

人物の左側 小さな黄色の看板は  《泡立ちのよいビックリマーク ライオン石鹸 専賣店》

昔は酒屋さんで 石鹸マルセイユ石けんも売っていたのかしら・・・

 

 

 

 

街角ギャラリーのような 土藤商店 面白い物がいっぱい並んでいるので 伊豆下田に行った時には 覗いてみてくださいな~~ニコニコ!!