先週末の「覚える努力なく、「英語脳」と「ビジネス脳」をつくれる学習ストラテジー講座」には、はるばる沖縄から参加してくれた方もいた。
夏休みの時期なので、LCCを使っても、航空運賃は往復で4万円。
さらに、セミナーの開始時刻に間に合うには、前泊する必要があり、また、セミナーが終わってからも最終便に間に合わないらしく、2泊分のホテル代までかけて講座に参加してくださっていたことを知り、本当にありがたかった。
お金と時間をこれほどかけてまで講座に参加してくださる方がいると、講師としては、セミナーの受講料以上のものをなんとか持ち帰ってもらおうという気になる。
私がこの10年、講師の仕事を続けてこれたのは、遠方から交通費や宿泊費をかけてまで来てくださる方がいらしたからこそ、受講料以上のものを持ち帰ってもらおうという思いが働き、それによって講座のクオリティも上がり、ここまでやってこれた気がしている。
「オンラインで、セミナーはやらないのか」と、よく聞かれるけれど、私は今後も、オンラインでセミナーをやるつもりはない。
その理由は、「コンテンツ」を伝えたくて、セミナーをやっているからではないからだ。
私がセミナーをやっている理由は、直接顔を合わせて、何かを一緒に経験したり、語り合ったり、笑いあったりする時間を楽しみたいからだ。
今やオンラインを使えば、遠方の方とも画面を通して顔を見ながら話し合うことができる。
コンテンツだけを伝えたいなら、オンラインを活用した方が、効率もいいだろう。
でも、私が本当に大切に思っていることは、電子機器を通じてやり取りできる話の内容よりも、人と人とが直接集まり、一緒に何かをしている時に感じあえる喜びや一体感の方だ。
だから、私のセミナーでは、コンテンツやノウハウを伝えるだけではなく、それを実際に実践してみるとどんな変化が生じるかを一緒に体験できるようにしている。
仕事、プライベートに関わらず、私はこれからも、一緒に新しい何かを経験し、一体感を感じあえる人づき合いを大切にしていきたいと思っています。
こんな私でよければ、今後とも、よろしくお付き合いください。
お知らせ
矢沢大輔の直近のセミナー情報は、こちらからご確認ください。