と聞かれたら、みんな右って答える。
左の紙はゴミ箱に捨てるけど、右の紙は財布に入れる。
そして、右の紙がどうすれば、たくさん増えるかを考えて、日々、生きている。
右の紙が減ってくると不安になって慌てふためきだす。
左の紙をゴミ箱に捨ててなくなっても、不安になることも慌てることもないのに…
なんで、こんなに反応が異なるのか?
どちらも紙なのに…
お金とは何なのか?
人は一度も確かめることなく、どんなストーリーを信じ切って、お金を追いかけ、その増減に一喜一憂しているのか?
このストーリーに隠されたように見える「リアリティ」には、何の不足も問題もない。
これが今日の「ノンデュアリティ・エクスペリエンス」のテーマ。
お知らせ
今日のノンデュアリティ・エクスペリエンスは、満席になりました。
次回はまた、テーマを変えて、来年の2月か3月にやろうと思っています。
個人セッションのご予約→非二元プライベートセッション
非二元ワークショップの詳細→ノンデュアリティ・エクスペリエンス