お仕事や主婦業「頑張り教」から 卒業しよう | アランコーエン認定・ホリスティックライフコーチ〜生きにくさを手放し自然体で自由に生きてゆこう!

アランコーエン認定・ホリスティックライフコーチ〜生きにくさを手放し自然体で自由に生きてゆこう!

【セラピスト歴27年】アドラー心理学や親子深層心理学を軸に、こころ、からだ、たましいの声をつなぎ、生きにくさの根本を見つけ手放し、健やかな人生を歩めるよう真心をこめてサポート☘️

こんにちは!
アドラー流 潜在意識的 子育て&自分育て  
「Oneness*Heart」菊入 ゆきこです。 

あらためまして
明けましておめでとうございます。

年末年始、いかがお過ごしでしたか?

バタバタと過ぎていった人。
ゆっくりできた人。
それぞれですね、きっと。

私もやっとひと息。

12月は、毎週末から30日までは
ほぼ毎日、息子の試合遠征の送迎で。

31日は、家のこと、
そして正月三が日は、親戚まわり。


でもね。
ここ最近、ずっと
「自分をとことん整える」ことに
フォーカスしてきたの。

どれだけ、手放していけるか。
自分の波動を整えていけるか。

そんななか
年末年始の私のチャレンジは、これ!

あえての大掃除、パス
(そのかわり、前からやりたい時にやった)

年賀状、パス
(数年前からだけど、今年は引っ越したからやってみるかと思ったけど、、、全然気分が乗らなかった)

おせち料理、パス(作っても食べねーし)

年末年始の食事用意、パス
(お雑煮と簡単な和え物だけ)
 あとは買ってきたもの。

そして
SNSデトックス。


おかげさまで
結構、楽に過ごせたよ。

家族にも文句言われることなく
あー、責めてるのって
自分なんだなぁ〜と
あらためて、わかった。


でもやっぱり
普段、自分の生活に居ない人達と
いろいろ交流するから

その分、バウンダリー(人との境界線)が
弱くなったりして

結構疲れて
自分のケアが後回しになって
後半は、ちょっとダウン。

でも、早めに気付いてケアしたから
面倒くさいことに
巻き込まれることもなく

1日休んで
自分のセンターに戻れた感じ。

今までこまめに
自己ヒーリングをしてたけど
疲れてやらない事が続くと
やっはダメだね。

ちょっと波動が下がると
普段、気にもとめない事や人と

突然ネガティブ交流が
始まりそうになることにも
気付けた。
 

なかなか
いい体験ができたよ(*˙˘˙*)ஐ 


で、この流れでちょっとおもしろい
エピソードを紹介するね!
私の実家に帰省した時に
妹が、珍しく体調が悪いからって
マッサージしてあげたの。
背中から肩から、カラダ、ガッチガチ❗️

メニエール病なんだって。

メニエールって、私も15年くらい前、
極度のストレス状態の時になったけど

見える物全部、グルグルまわっちゃうし
低音の耳鳴りが止まらないし

ホント、しんどい。

原因は、ほぼストレス。

お医者さんからは
仕事や家事もセーブして
ゆったり過ごすように言われたらしい。

けど!

9月位から治らないのに
仕事も趣味も家事も、
ペースを落とすことなくやってんだって。



え?( ̄▽ ̄;)


アホ!?


こいつ
アホなのか⁉︎


と、思っちゃうほど。

でも本人は、仕事は
対人関係でストレスはあるけど
仕事自体は好きで楽しいから
減らしたくないし

家事も、出来ないことないし
テニスも楽しいからって。。

私と同じ子宮筋腫もあって
貧血もあるのにさ

まぁ、疲れる時もあるけど
出来ないことないからって。。。


って そこだよ!!

無理してることに、全然気付いてない。

それが、板につき過ぎてるヽ(´o`;


でもね。
よくよく聞いてみると

どうやら
家で、一人でぼーっとするのが
イヤなんだって。


なるほどね。

ぼーっとすると、
あの、謎の罪悪感ってヤツが出てくる系ね。


一応、同じ親に育てられたから
その辺りのくだりは
よぉーく、わかる。

確かに父も母も、よく働いてた。

時代もあるけど
外食なんて、まずなかったし
お惣菜が食卓に並ぶこともなかった。

いつも頑張って、作ってたもん。

母がのんびり寛いでる姿って、ほとんど記憶にない。
しかも、今もそうだし。

そういう姿見てきてると
「まだまだ出来る」って思っちゃうよね。
話しちょっと変わるけど
これ、5つのタイプでみてみると
タイプタイプの混合型。


タイプ
なにしろ面倒見がいい。
頼まれたら何でもやっちゃう。
そこに命をかけてるから
自分が本当にやりたい事が、わからない。

そして、常に誰かに裁かれてるように
感じてるので
(まるで、自分の中に裁判官がいる感じ)

他人を責めながら
実は、ずぅっと自分を責めてる。


これは
親が過干渉であることが多い。

親から言われた事に
「NO」という選択肢がなくて
自分の欲求を、奥深くに押し込めてしまう。


そして、根底には
絶対に言う通りにしてやるもんか」
という、根深い強い怒りをため込んでいる人が
多いというのも特徴。



そして、Pタイプ
これは、とにかくファイター

いつも、何かと戦ってる人。

そう、そしてヒーローは
悪人がいないとなれないでしょ。

だから、いつも悪者を探してる。
自分より劣ってる、ダメな人を側に置く。
(もちろん無意識で)
そして、ブーブー文句言ってるタイプ。


これは、幼少の頃から比較されたり
頑張ったこと否定されたりして
根底に劣等感が詰まってるタイプ。

自分はダメな人間だと
信じていて

でも、それを認めたくないから
かわりに誰かを責めて
紛らわしてる。

でも、一番苦しいのは本人。


だって、そうやって
ずっーーと自分のこと責めてるから。
マッサージしながら、妹には
まわりに母も子供達もいたから
やんわりと伝えつつ、2つのアドバイスを。

まず、ひとつめは

人を信頼する。
思いきって任せてみる。

そう考えると、メニエール病は、
人を信頼することを学ぶために
体が教えてくれているのかもしれないよね。

めまいって
コントロールできないじゃん。

人もそう。

人をコントロールするのを
やめてみる。

思った通りに
人は動かないことを受け入れて

そして、その人なりの努力や
出来ているところに、愛を注いでみる。

かつて、自分がやって欲しかったことを。

自分自身がやることで
その傷は、癒されていくし。

そして何より
その呪縛から解放される。

そして、2つ目。

本当の自由を見つけてみる。

人を信頼して
許せるようになってくると

自分へのジャッジもゆるくなって
本当にやりたいことも
見つかりやすくなる。
妹が、どこまでやるかは
本人の課題だけど

私でも出来るんだから
トライして欲しいなぁ。

でもそれも、本人次第。
そっと、見守っていきます。
今年は
大きな変化の年になるみたい。

毎年、似たようなことが言われているけど
共通しているのは

世の中全体の波動があがってきていて
その差が、年を追うごとに広がっている感じ。

子供達も見ていてそう思うけど
身軽に生きている子供達が
たくさん出てきているよね。

私たちも同じ。

続けていけば
変化は本当に起こるから。

数年前までは、
私も妹のように苦しい中でしか
生きられないと思っていたけど

段々と、違う世界があることを
信じられるようになったから。


一緒にコツコツと
続けていきましょう


今年もどうぞよろしくお願いします。