泉佐野フットサルで考える「強くて速いパス」の天使と悪魔のお話。 | 泉佐野フットサル

泉佐野フットサル

フットサル開催情報や、経過報告など随時更新していきます。

 

こんばんは、泉佐野フットサル太郎です(/・ω・)/

 

久しぶりにたこ焼き食べたら唇火傷したわ。

 

 

どうでもいい!

 

今日のテーマ

泉佐野フットサルで考える「強くて速いパス」の天使と悪魔のお話。

 

ある参加者数名と「ラストパス」について話し合う機会があり色々と意見交換していたのですが、最近では良いパスを

 

エンジェルパス

 

と言い絶対に追いつかないような無理なパスを

 

デビルパス

 

と言うとか言わないとか。へぇ…なるほど。

 

ということで今日はパスの出し手と受け手、色々と深堀していこうかなと思います。

 

 

 なぜ強くて速いパスなのか

そもそもなぜ早くて強いパスが必要なのか。そこをひも解くと

 

「弱いボールが転がってきても、相手も追いつき奪われてしまう」

 

が発生します。パスの出し手としては

 

✅ギリギリで受け手が追い付き、相手が取れないパス

✅強くて速いパスの必然性

 

という考えに至ります。そこに追加で「正確性」も重要です。とくにラストパスは精度が高ければ決定的なチャンスを高確率で演出することが可能になります。

 

 

 強くて速いパスを受ける側としての心境は

 

今回のメインはこちらですが、そもそも同じパス(強くて速い)だとしても受け手の心理は異なります。ここの違いは受け手にしか分からない場合が多いです。同じシチュエーション、同じタイミングで異なる味方からパスが来てボールが受け取れなかったとき

 

・あ、この強さ、速度でパスが来るなら受け取れない…

 

と一瞬で悟るか

 

・あ~悔しい。絶好のタイミングであと一歩足を出せば届いたのに

 

と自分自身の技術不足と捉えるか。この心理的影響は計り知れず、人によっては「あの人のパスはちょっと無理かな…」と考えてしまうでしょう。

 

 

とくに個サルのようなレベルが一定でなかったり、差異を感じてあえて悪意のあるパスを出す人もいたりします。つまり最初から「取れないパスをわざと出して、その受け手が悪いかのような振る舞いをする」という人もいます。実際に存在します。

 

 

 強くて速いパスの正解は、受け手をよく見ること

 

強くて速いパスは正義ではなく、あくまでも手段の一つ。

そして重要なポイントは

 

「受け手がどんな特徴があるのか情報収集して最適を見つけること」

 

たとえば足が遅いのであれば

→足元に速いパス

ダイレクトシュートが上手なら

→少し前に出して一歩出したらゴールに入るようなパス

 

など受け手となる味方の特徴を把握することで最適なパスは変化します。そのため特徴を掴むためにも1.2回はチューニングが必要かも知れません。

 

言葉にすると難しいですが、

実際にプレーしても…難しいです(笑)

 

ただフットサルの醍醐味でもあり、楽しむためのポイントの一つでもあります。ボールが弱くて負荷が無い状態でパスを受けることはできても、相手にも「ボールを奪ってはいけませんよ。」という制約があるなら良いかも知れません。

 

ですがフットサルはボールを保持、奪う、ゴールに運ぶという競技でありスポーツなので必然的に相手が奪えないパスというのが必要になってきます。

 

その中でも「強くて速いパス」について今日は考えてみましたが、もしもあなたが

 

 

「おれのラストパス、全然受け取ってくれないわぁ」

 

と感じることがあるなら、もしかしたらその強くて速いパスは受け手の立場になって考えてないただの強くて速いパスかも知れません。

 

 

では(/・ω・)/

 

泉佐野フットサル公式LINE@

参加希望はコチラから↓↓
(ブロックも友達解除もすぐにできます)

↓↓↓

友だち追加

⚽開催日程⚽

1月25日(木)

19時~21時

末広体育館

 

1月28日(日)

13時~15時

オークアリーナ

 

2月1日(木)

19時~21時

オークアリーナ

 

非公式

1月27日(土)

11時~13時

オークアリーナ

12名ほど

2チーム対戦

 

⚽気まぐれフットサル⚽

2月3日(土)

19時~21時

オークアリーナ

 

 

 

 

初心者クリニック歩く

2月4日(日)

13時~15時

オークアリーナ

親子1組1000円

大人1000円

小学生500円

 

 

 

●質問等がある場合、下記のブログをチェック♪