ですが
ゆっくりですが大事に読んでます
2913蹴 少年サッカーは9割親で決まる (15/12/30
2923蹴 サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔法 (16/1/7
2937蹴 風の谷のあの人と結婚する方法 (16/1/23
2941蹴 自助論 (16/1/27
2950蹴 本気になればすべてが変わる (16/2/8
ブックオフオンラインにて
送料無料になるギリギリのラインを攻めた金額で
4冊購入した内の1冊を読了
心折れそうなときキミを救う言葉/ひすいこたろう

今まさに手術かどうなのかどうしたらいいのかで
心何度も折れそうになるも立て直す…を繰り返す自分へ
響く言葉を求めてさ…
ここからはネタバレ含むのでこの本まさに見てて
内容知りたくない人はそっとページを閉じればいいさ
自分がメモしたのをいくつか抜粋
人生の宝はどん底に落ちている。
勝利を表す「victory」の「V」は、一旦下がってから上がっていきます。一旦どん底に落ちてから、這い上がるのがvictoryなのです。
「人生の扉」は、それが扉であることに絶対に気づかないようになっています。だからどんなことでも、「これが私の人生の扉だ」と思って、いつも本気でのぞむしかない。今日これから、あなたに起こることが「運命の扉」です。
「過」ちは「去」ったと書いて「過去」。だから過去は一切気にしなくていい。
「失望」かは「希望」が生まれると!「逆境」から「逆転」がはじまると!
「困るということは、次の新しい世界を発見する扉である」
理不尽なことが目の前に現われたらこうつぶやこう「このときを待っていたぜ」
以上
偉人ほど沢山の苦労してんだよ
理不尽上等、この時を待っていたんだ!
てぐらいに気持ちを変えなくては
ひすいこたろう氏の本は内容が軽いとかで賛否もあるそうですが
自分は、好き
入ってきやすかったね
まだ他にも本があるので次回の購入候補!!
てことでここで〆ようかとも思いましたが
キミを救う言葉
でなく
美桜を救う佑斗(な状況があったので写真で紹介
①スーパーにて食材買い物時にプリキュアの本が欲しいと唐突な美桜
②だけど今日は手持ちもなくもともと買う予定でなかったから買えないよと伝える、と美桜泣く、すかさず佑斗が守る
③佑斗、怒る(美桜を泣かせるなと
④佑斗、美桜をなだめる
⑤大丈夫、買ってあげるからねとなだめる
⑥佑斗、約束の指切りしようとなだめる
…ちょっと待って
佑斗買う約束しても、そのお金は結局自分じゃないか
いや佑斗待てと言おうとした刹那
佑斗「パパやって最近沢山本買ってるくせに!!」
完全にぐうの音も出ない、自分。
ぐううううです
はい、そうです、参りました。
次の日に買わさせていただきました
美桜のドヤ顔、ドン!!!!!!!!!!!
はい
優しい兄がいて良かったね
佑斗に救われた美桜の話でした
兄妹思いの二人が大好きだからの投稿