業務用デュアル周波数体組成計 ポールタイプ DC-320
既に生産中止品ですが
AMZONでは
313,500円
フィットイージーのオムロン体重計
62台購入出来るでな
これで測定してみましょう
体脂肪率24%なのか!?
結果…
スタンダードモードだと…体脂肪率16.4%
アスリートモードだと…体脂肪率12.3%
体脂肪率24%ではなかった
が
スタンダード、アスリートどっちが正しいのか問題。
まずアスリートモードとは何か!?
下記のような方はアスリートモードによる測定をお願いします
・ 一週間に12時間以上のトレーニングを行っている方
・ 体育会やスポーツ実業団に所属し、競技会等を目指してる方
・ プロスポーツ選手
・ ボディビルダーのように、筋肉量が多くなるようなトレーニングを行っている方
上記に該当する方は、日々のトレーニングにより、一般成人に比べ、筋肉量も多く、骨格も太いという傾向がみられます。また、筋肉に含まれる水分量もトレーニングによって一般成人とは異なっていると考えられています。よって、本機で体脂肪率の測定を行う場合、一般成人とアスリートモードでは身体組成の違いから、測定されるインピーダンス(電気抵抗)が異るため、一般成人とは別の専用の測定モードを使用して測定を行ってください。
ですってさ。
自分は1週間に12時間以上のトレーニングに該当するから
アスリートモードで、、、いいんよな?
更にスタンダードとの違いを調べましたら
アスリートモードについて説明いたします。
アスリートの方の筋肉と、一般の方の筋肉とでは「質」に違いがございます。
アスリートの方の筋肉に含まれる水分量は、一般の方の筋肉に含まれる水分量に比べて少ないと言われております。
そのため、電気抵抗が大きくなり、電流が流れ難くなります。
これを通常モードの計算式に当てはめますと、「抵抗が大きい⇒脂肪が多い」と計算されてしまいます。
そこで「アスリートモード」を設けまして、「抵抗が大きくても⇒脂肪が少ない」と計算させておリますので、 アスリートモードで測っていただいた場合には体脂肪率や内臓脂肪レベルは低く、基礎代謝量は高く補正されます。
つまり、一般での筋肉の質の違い
筋肉に含まれる水分量の違い
そのために通常モードでの測定をすると
脂肪が多いと判断される
てことは
オムロンの体重計は自分の筋肉を脂肪として測定していた可能性大いにあり
やで24%とかわけわからない数字出してくるのだと
これで解決された
オムロンの体重計当てにならない
フィットイージーアホナス
ただ
ここで新たな疑問が
自分は本当にアスリートモードでいいのかどうか?
12時間以上動いてるし
アスリートモードにしたけどさ
アスリートモードでいきって測定してるが
実際スタンダードモードでしたは…恥ずかしい。
どうなんだろう…
で
少し時間がたち
本日
佑斗の体育祭の合間に嫁とランチ
伊勢のななかまどです
こちらね
野菜が豊富
カロリーも抜群の健康定食が良いんだけど
それ食べるのと
それ以上に狙いがありまして
なんとここでも体重計があるのです!体重計ではなく体組成計だな。
業務用マルチ周波数体組成計 ポールタイプ MC-780A
スポモリ伊勢にあったのが約30万円でしたが
こちらの体組成計は何と…
価格:700,000円
70万だぞ
スポモリ伊勢の倍だし
フィットイージーのオムロン体重計が…
140台買えるでな
もうこれが1番測定の記録になる
間違いなく正解になるものでしょう
それでは、早速体組成計を測定しましょう。
…
…
…
結果はこちら…
体重…60.1kg
体脂肪率…10.1
脂肪量…6.1kg
除脂肪量…54kg
筋肉量…51.2kg
体水分量…37.8kg
推定骨量…2.8kg
BMI…23.5
アスリート指数…76
基礎代謝…1484
体脂肪率判定…やせの筋肉質
脚部筋肉量点数…117
などなど
まず体脂肪が10.1%
↓
10.1%
13.9%も違いがありました
良かった
フィットイージーでの10ヶ月は無駄ではなく
ちゃんと鍛えられてました
で
またこの測定で分かったことは
スポモリ伊勢の結果にはなかったが
こちらにはアスリート指数てのも分かりまして
このブログの中盤あたりで
自分がスタンダードなの?アスリートなの?どっち?
悩んでたけどさ
スタンダードは20~69
アスリート1は70~79
アスリート2は80~120 に分類されるようで
自分は…アスリート指数76でした
てことは
アスリート1に分類
アスリート指数がアスリート域に達した方は体型選択をアスリートにして測定してください。
とあるので
正
真
正
銘
アスリート
これで問題なしなのも証明されました
はい
体脂肪22~23%を維持
そしてまさかの24%の悲劇から始まりましたが
それは体重計が間違っていたのだと
自分の体脂肪は現在10.1で
アスリートだということが分かった
実りのある時間になったのも確かです
体が鍛えられていることが証明されたので
引き続きジム活を頑張ろう!!!!
長くなりましたが
自分と同じように
鍛えてるのに体脂肪率が増えてるぞ
おかしない?
て人がネットで調べても結構いたので
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/
https://ameblo.jp/dar0903/
自分のこの内容も参考にしていただけたらと
と
フィットイージーの体重計は乗るな。
と
毎月体組成計測定したいから
ななかまどには通うことが決定。
体組成計記録(#1)からの投稿