ぎっくり首? | ポジ楽 〜SLEでもポジティブに楽しくをモットーに

ポジ楽 〜SLEでもポジティブに楽しくをモットーに

アメリカ在住アラフィフ。子育て終わって、第二の人生楽しむぞっという矢先、2022年12月にSLE患者となった。なんとかポジティブ転換して乗り越えようと試みる日々。

Helloハイビスカス

Thank you for visiging my blogニコニコ

 

「ぎっくり腰」と「ぎっくり背中」は経験した事あたけど、今回初めて「ぎっくり首」になったかもしれません泣

 

昨日朝起きた時、左側の首が固くて痛く、寝違えた感じ。

痛くても、首が回せないほどではなかったんです。

 

職場へ行って仕事をしていた時、普段だったらなんでもない動きで、首に電撃が雷

 

首の可動域が狭くなって、痛みも悪化してしまいました。

帰宅後、マッサージとストレッチして、寝る頃には少し良くなっていたように感じていました。

 

ところが、今朝起きると首がほとんど動かない滝汗

水を飲んだだけで、左側の首に電気が走る雷

咳をしようものなら、激痛無気力

 

どう考えてもまたまた悪化ガーン

関係あるかわからないけど、頭痛も少しある。

 

「ぎっくり腰」みたいに「ぎっくり首」ってあるのかな?と検索してみると、ありました。

 

「ぎっくり首」は頸椎捻挫というらしく、いわゆる「むちうち」。

事故の後遺症でしかならないと思ってました。

 

ほぼ毎日ストレッチ、首のエクササイズもしてるのに、なぜなる?

 

「ぎっくり首」の時は動かさない、刺激を与えない、温めない方がいいようで、昨夜真逆をやってましたガーン

 

手、腕、肩は動かせるので、コンピュータは使えます。

 

今日はちょうど在宅ワークで、仕事も忙しくなく、無事終了。

 

明日は職場勤務、しかも、午後は早退して婦人科へ行く予定。

職場は近いからいいけど、病院はフリーウェイ乗るから運転だいじょうぶかな?

 

明日少しでも良くなってることを願おうクローバー

 

See you soon花