平仮名に大小をつけると読みやすい | 武田双龍の美しい文字を身につける方法

武田双龍の美しい文字を身につける方法

書道家・武田双龍主催書道教室「ふたばの街」で指導しています。
全国に支部を持つふたば書道会の理事長です。2017年2月14日にリニューアルし、「文字を美しくするブログ」に特化していきます。双龍の作品や日常はインスタグラムorフェイスブックをご覧下さい。

こんにちは、こんばんは。
双龍です。

今月ふたば書道会の筆ペンの横書き手本をご覧下さい!


下の上級者向けの手本では、
「平仮名の大小」を使っています。

漢字ばかりアレンジしていくと、平仮名が浮いてしまうので、
画数が似ている平仮名どうしを"無理やり"大小の変化を加えると、文書が華やぎます。

このように、答えは1つではありません。

好みに合わせて大小をアレンジしていくのです。

美しく書くだけでなく、アレンジを楽しむのも書道の魅力の1つです!
\\\\ ٩( 'ω' )و ////