楷書と行書の違いを試験優秀作品で解説する | 武田双龍の美しい文字を身につける方法

武田双龍の美しい文字を身につける方法

書道家・武田双龍主催書道教室「ふたばの街」で指導しています。
全国に支部を持つふたば書道会の理事長です。2017年2月14日にリニューアルし、「文字を美しくするブログ」に特化していきます。双龍の作品や日常はインスタグラムorフェイスブックをご覧下さい。

こんにちは、こんばんは。
双龍です。

まずはこちらの2作品をご覧ください。

{49DCA7F3-898E-4852-B381-DE3A341FAF94}


完璧と言っていいほど、見事な作品でした。

同じ人が書いたと錯覚してしまうほど似てますね。

こちらの2作品は、ふたば書道会の初等科師範試験(中学三年生まで指導することのできる資格試験)の優秀作品です。


左の方の作品は楷書、右の方の作品は行書です。

楷書と行書の違いを解説します。

{F7EC2F42-2567-46D6-A27A-AC35DD29DF2D}

整然とさせたい楷書は、横線の斜め上がりを平行にします。

崩したい行書は、横線の斜め上がりをバラバラにします。

{BDE52ADF-8015-4422-9346-FDD50E250206}

硬い印象にしたい楷書は角っぽくし、
柔らかい印象にしたい行書は丸っぽいです。

{847AFF15-9A26-4041-BE69-4AFC52B26D02}

角っぽい線にしたい楷書は全て穂先の向きが10時方向を向かせます。

丸っぽい線にしたい行書は全て穂先の向きを進行方向に対して逆側に向かせます。


これで簡単に書き分けられますね
\\\\ ٩( 'ω' )و ////