image

土地のワークをしたい方、多いですが

土地を癒すと同時に自分が癒されるって

ご存知ですか?

 

 

だから、その土地の封印や

その土地に龍が封印されたと感じている場合

 

 

 

それは同時に、自分の意識のどこかで

同じようなエネルギーが封印されているという

ケースが多いです。

 

image

 

その場を解放したいということは

自分の意識が解放されると同じこと

すなわち、自分にも癒しが起こる

 

 

 

だからこそ

その土地のエネルギーに反応する

ということが起っている可能性は

かなり高いのです。

 

 

 

この記事は

空海と眞名井御前の宝石の旅と題して

シリーズでお伝えしています。

 

 

 

今回、眞名井御前と繋がった私を

サポートしてくれた宝石がこちら。

 

image

 

エチオピアオパールです。

 

 

 

この宝石は龍友である

そんりゅうめいさんが降ろしたメッセージで

登場してきたもので

「うごきうごめく、きんのたま」

 

 

 

きんのたまの宝石だなんて

見たことがなかったので

本当に出てきた時には感動で

魂の震えが止まりませんでした。

 

 

 

そして、この宝石を使って

ディバインが見せてくれた土地で

お祈りをしてきたのです。

 

image

(龍友・女神龍)

 

宝石を使って瞑想をすると

とても細かなところまで

ビジョンが見えてきます。

 

 

 

遠くの方に見える岸壁。

 

 

林のような場所に

思い出の石があり

その石にお祈りをすることで

石から赤い龍が飛び立つビジョンでした。

 

 

 

そして、石が組まれて出来た

小さな、小さな、洞窟のような場所。

 

 

 

それが、三段壁のある場所だったのです。

 

image

 

vol.1にも書きましたが

仲間を乗せた飛行機が大幅に遅れたことで

三段壁以外には立ち寄る時間がなくなってしまいました。

 

 

 

他に立ち寄る時間がなくなったことで

ワークの後には真っ赤に燃える

夕日を見ることができたのです!

 

 

 

まさに

赤い龍のようです。

 

 

この時間

この場所でお祈りできるよう

天の計らいがなければ

出会えなかった夕日。

 

 

 

本当に感動しました。

 

 

この土地でのお祈りを終えたことで
空海と眞名井御前が癒され
同時に私自身にも癒しが起こりました。
 
 

 

この日は高野山の麓で宿泊し

翌日は神呪寺へ向かいました。

 

 

 

次号へ続く→

 

======================

モダンリビングで風水記事を連載中♪

 

 

 

メルマガ・LINEからは

より深い情報をシェアしています。

是非、繋がってくださいね❤️

 

 

 

 

 

 

 


全国書店発売中!

アマゾンで購入はこちら
共著『幸せについて話し合ってみた』

 

 

 

本書の主な内容
contents

✓ 心配や不安があるのは幸せな状態
✓ 幸せにはロジックよりも映像
✓ 幸せは心の深層にある
✓ 幸せになる準備をする

✓ 本当は大丈夫だと気づいている
✓ 違いを活かしながら調和する
✓ 違いがあることを認める
✓ 起きたことをそのまま受け止める

✓ 池川先生と私が出合った宝石
✓ 宝石のエネルギーとは?
✓ お守りとしての宝石

✓ 信頼してまずは見守る
✓ 子どもではなく、自分にフォーカス
✓ 子どもの問題ではなく、親の問題
✓ 子どものことも自分のことも知る
✓ 子どもの3つのミッション

✓ 幸せを循環する「助けて」
✓ 自分を幸せにする質問
✓ 私を信じてではなく、私からあなたを信じる
✓ 究極の幸せは慈悲

 

===================

200件以上の質問が寄せられた中

親子を含んだ人間関係に悩み

不安やストレスを感じている人が

とっても多かったです。

 

どうしたら幸せになれるのか?

胎内記憶第一人者の池川明先生と

幸運研究家の岡安美智子の専門分野から

お答えしています。

 

 

『岡安美智子プロフィール』

 

 

1967年お寿司屋 長女として生まれる。 

父が保証人となった友人が蒸発し借金を肩代わり。 

友人を裏切るほど お金や人 の心理について 

関心が高まり人間 の幸せにについて探求が始まる。     

                     

子供の 頃「手に職を付け結婚し、マイホームがあれば人は幸せになれる」と

母に 言われた言葉が潜在意識に入り しっかりと思い込んでしまった(笑 

 

25歳で結婚、出産、29歳で家を購入しても 自分 が思い描いていた「幸せ」に辿り着かず 

1995年より本格的に風水や形而上学など 目に見えない世界を学び始める。

 

この時期に学んだ「四大元素」と「陰陽五行」 「形而上学」の 叡智を融合し

「The Flower」や「花曼荼羅(R)メソッド」「フラワー風水」など 数々の

オリジナル コンテンツを誕生させ、講座を創設し幅広く活動している。  

  

                     

 

『著書』 

・飾るだけで幸運を呼び込むフラワー風水 

・天使が導く新月 花曼荼羅 

・ピカピカチャクラ 玉磨き 

・花曼荼羅カード 

・フラワー風水と花曼荼羅 持つ力 

・宝石ヒーリングカード 

・天使が舞い降りる部屋づくり 

・人が生まれてくる本当の理由

・宝石風水ですべてうまくいく!   

・幸せについて話し合ってみた     

       

『取材掲載』 

・オレンジページ ・BEST FLOWER ARRENGMENT ・セラピスト ・ゆほびか ・花時間  多数

 
空海と眞名井御前の宝石の旅には

天からあらゆる調整が入りました。

 

 

この記事は

空海と眞名井御前の宝石の旅と題して

シリーズでお伝えしています。

 

 

さて、南紀白浜で合流する仲間の飛行機が

霧と雨で上陸できず

空で待機すること2時間。

 

 

 

ようやく、飛行機が着陸するアナウンスが流れ

ひと安心。

 

 

 

なんと、私は7時間も

南紀白浜空港でお世話になったことになります!

 

 

 

ようやく仲間と合流したところで

今回の旅から感じている事などの

すり合わせランチミーティング。

 

 

 

マップダウジングで気になっていた龍神温泉は

山道が激しいばかりか点灯がなく

時間に余裕もなくなってしまった為

 

 

 

今回は厳しいという事で却下。

 

image

 

飛行機が遅れたお陰で時間がなく

初日メインとしている場所のみしか

いけない事に認識一致!

 

 

 

メインの場所

三段壁に向かうことにしたのです。

 

 

 

ちょうど小雨になって

移動もしやすいお天気となり

レンタカーなどの手続きを済ませ

三段壁に向かったのが

15時半位になっていました。

 

 

 

日が暮れてしまっては

お祈りをする場所を見つけるのが

困難です。

 


 

事前に瞑想で

場所の限定はリーディングしていたので

あとは、その場を実際に見つけるだけです。

 

 

 

三段壁に到着した私は

辺りをぐるっと見渡し

意識を集中させディバインと繋がりました。

 

 

こっちではなく

あちら側だと

 

 

 

その場の波動が教えてくれる。

 

 

その瞬間に目指す方向が分かり

まるで案内人の後ろをついていくかのように

林の中へ導かれていったのです。

 

 

 

この感覚は言葉で表現するのが難しく

肉体を持った自分と

高次の自分とが一致したような感覚です。

 

 

日はどんどんと暮れていきますが

「ここだ!」という感覚が認識できるまで

決して妥協はしません。

  

 

 

その時、女神三神の仲間の一人が

「この石、すごくないですか?」と

ある石の前に立ったのです。

  

 

確かにその石から

手先が痺れるほどの振動がやってきます。

 

(まるで、異次元空間)

 

 

 

しかし、前面から見る石の姿と

ディバインが見せてくれた石の姿が

ちょっと違って見えたので

 

 

 

その石の後ろ側に回ってみました。

すると、ビジョン通りに

石で組まれた洞穴があるではありませんか!

 

 

しかも、赤い龍が上昇するビジョンを

受け取っていたのですが

石の横側には赤い筋のような線が

入っていたのです。

 

 

「この場所だ!」と

はっきり分かりました。

 

 

 

いよいよ、この場所で

宝石を使った癒しの時間がスタートします。

 

 

 

どんな体験となるのか?

私自身も全く未知なるワールドに

向かっていきます。

 

 

 

次回へ続く→

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

メルマガ・LINEからは

より深い情報をシェアしています。

是非、繋がってくださいね❤️

👇

 

 

 

 

 

【アマゾンで予約発売中!】

 

 

 

新刊『四大元素 4つのエレメントが定める運命』が

セルバ出版さんより9月8日に全国の書店で発売しました。

 

 

デイズニー生誕100周年映画

【マイ・エレメント】の題材となった

火・風・水・土の四大元素。

 

 

このタイミングで新刊が発売となる流れが来るなんて

本当にびっくりしています!

 

 

本書ではマイエレメントを知ることで

自分を深く知ることができる内容になっています。

 

 

また、4つのエレメントの運気を上げる

ラッキーグッズや特徴などご紹介しています!

 

 

自分を知るのと同時に

大切な人への理解も深まります。

 

 

自分と他者は違うんだ!

もう、比較しなくていいんだ!

 

このような気づきから

分断や分離がなくなり

 

 

より良い家庭

より良いパートナーシップ

より良い仲間

より良いコミュニティー

より良い社会、日本、世界へと

 

 

良い連鎖反応が起きたらいいなと

意図しながら執筆しました。

 

 

人類や地球がこれまでにない変化の時を

迎えている今

まずは、私たち自身がストレスから解消され

良くなることを願っています🙏

 

 

 

ぜひみなさんもご自分用や

お友達へのプレゼントなどで

『四大元素 4つのエレメントが定める運命』を

勧めてくれたら嬉しいです❣️

 

全国の書店さんで販売中!

 

 

❤️amazonで販売中❤️

 

image

 

空海とはご縁が深いのですが

実はこのブログでは一度も

書いたことがありませんでした。

 

 

 

眞名井神社のことは書いたことがあるので

龍ともご縁が深いことは

ご存知の方も多いかもしれません。

 

 

 

 

今回、私の龍友である

龍名伝授のそんりゅうめいさんと

ギンザベルエトワール 明子副社長と共に

和歌山→高野山→神戸へと旅に出かけました。

 

 

 

この旅はスタートから天の計らいが

次々と起こったのも印象的。

 

 

 

私は12時からzoom講座があったため

南紀白浜空港でzoomする手段を選び

9時前には空港に到着していました。

 

 

 

講座開始まで

3時間の時間潰しが必要になったのですが

 

 

 

雨と霧が強かったので

どこかに観光するいう感じではありません。

 

 

 

とは言っても

空港内に一つしかないレストランで

3時間も過ごすのは厳しく…

 

 

 

結局、タクシーで空港から15分くらい離れた

「とれとれ市場」に行ってきました。

 

image

 

とれとれ市場だけあって

魚介類は豊富で安かったです!

 

image

 

金目鯛が1500円!

 

image

 

こちらは、ウツボ。

 

image

 

じゃ〜ん、伊勢海老です。

 

image

 

とれとれ市場で時間を潰し

空港へ戻る帰りのタクシーの中での会話。

 

 

 

運転手さん

「今朝、東京から来られてよかったね。

この雨と霧だと午後の便は羽田に戻るか

関空に行くかだから、ラッキーだったね」

 

 

 

私「実は13時着便で仲間と合流なんです」

 

 

 

運転手さん

「それは厳しいね。

ほら、あの建物が見えないときは

飛行機は着陸できないんだよ」

 

 

 

運転手さんが指差した先は

真っ白で何も見えなかったのです。

 

 

 

もし、仲間が来れなかったら

どうしよう…

 

 

 

ホテルは高野山なので

かなり遠いし、一人では行けない。

 

 

 

まぁ、どうなるかは分からないけど

とにかく、空港へ戻ったのです。

 

 

 

仲間と合流してからは

三段壁へ行く予定になっていたけど

その前に立ち寄れる場所など

マップダウジングで調べていたら

 

image

 

龍神温泉という場所の近くに

曼荼羅の滝という場所を見つけました。

 

image

 

曼荼羅の滝なんて、素敵✨

 

 

 

『いま、思ったことが

後からくる現実となる!』

 

 

 

エネルギーの原理原則を使い

仲間と合流できる事を前向きに考え

待っていたのですが…

 

 

 

やはり、霧が強くて

飛行機が着陸できないまま上空待機。

 

 

 

なんと、到着予定時間を

1時間半も過ぎています。

 

 

 

このまま霧が晴れなければ

羽田に戻るアナウンスが流れてきました。

 

 

 

しかし、この飛行機の遅れも

今回の旅には必要な調整だったのです!

 

 

 

その調整とは

一体、どんな事だったのでしょうか?

 

 

 

次に続く。

 

======================

モダンリビングで風水記事を連載中♪

 

 

 

メルマガ・LINEからは

より深い情報をシェアしています。

是非、繋がってくださいね❤️

 

 

 

 

 

 

 


全国書店発売中!

アマゾンで購入はこちら
共著『幸せについて話し合ってみた』

 

 

 

本書の主な内容
contents

✓ 心配や不安があるのは幸せな状態
✓ 幸せにはロジックよりも映像
✓ 幸せは心の深層にある
✓ 幸せになる準備をする

✓ 本当は大丈夫だと気づいている
✓ 違いを活かしながら調和する
✓ 違いがあることを認める
✓ 起きたことをそのまま受け止める

✓ 池川先生と私が出合った宝石
✓ 宝石のエネルギーとは?
✓ お守りとしての宝石

✓ 信頼してまずは見守る
✓ 子どもではなく、自分にフォーカス
✓ 子どもの問題ではなく、親の問題
✓ 子どものことも自分のことも知る
✓ 子どもの3つのミッション

✓ 幸せを循環する「助けて」
✓ 自分を幸せにする質問
✓ 私を信じてではなく、私からあなたを信じる
✓ 究極の幸せは慈悲

 

===================

200件以上の質問が寄せられた中

親子を含んだ人間関係に悩み

不安やストレスを感じている人が

とっても多かったです。

 

どうしたら幸せになれるのか?

胎内記憶第一人者の池川明先生と

幸運研究家の岡安美智子の専門分野から

お答えしています。

 

 

『岡安美智子プロフィール』

 

 

1967年お寿司屋 長女として生まれる。 

父が保証人となった友人が蒸発し借金を肩代わり。 

友人を裏切るほど お金や人 の心理について 

関心が高まり人間 の幸せにについて探求が始まる。     

                     

子供の 頃「手に職を付け結婚し、マイホームがあれば人は幸せになれる」と

母に 言われた言葉が潜在意識に入り しっかりと思い込んでしまった(笑 

 

25歳で結婚、出産、29歳で家を購入しても 自分 が思い描いていた「幸せ」に辿り着かず 

1995年より本格的に風水や形而上学など 目に見えない世界を学び始める。

 

この時期に学んだ「四大元素」と「陰陽五行」 「形而上学」の 叡智を融合し

「The Flower」や「花曼荼羅(R)メソッド」「フラワー風水」など 数々の

オリジナル コンテンツを誕生させ、講座を創設し幅広く活動している。  

  

                     

 

『著書』 

・飾るだけで幸運を呼び込むフラワー風水 

・天使が導く新月 花曼荼羅 

・ピカピカチャクラ 玉磨き 

・花曼荼羅カード 

・フラワー風水と花曼荼羅 持つ力 

・宝石ヒーリングカード 

・天使が舞い降りる部屋づくり 

・人が生まれてくる本当の理由

・宝石風水ですべてうまくいく!   

・幸せについて話し合ってみた     

       

『取材掲載』 

・オレンジページ ・BEST FLOWER ARRENGMENT ・セラピスト ・ゆほびか ・花時間  多数

 

昨日、金環日食で新月を迎えました。

日食の新月はリセットしながら

スタートが起こる時期。


 

手放すことで新しいスタート

過去の清算からスタートの時期とも言えます。


 

今、私たちはパラダイムシフトの中にいます。


 

10月12日冥王星が順行(変化変容が促進)

10月17日牡羊座の満月(スーパームーン)新たに始まる強い力

11月20日冥王星が水瓶座(本格的な風の時代)

12月31日山羊座の新月(地の時代が終わる)

 


 

この新月は天秤座でおきて

パートナーシップや交流、

情報や人を浅く広く広げる

バランスや見た目などのテーマがあります。


 

また惑星の配列から契約や約束

イメチェン、キャラ変、肩書きや名前の

変更などにも使えます。


 

過去の古い考え方や価値観を見直したり

自分なりのバランスを見直してみてみましょう。


 

・古い価値観はなんでしょうか?

 

・相手軸か自分軸どちらですか?

 

・お金についての固定観念はなんですか?

(囚われていること)

 

・どこをイメチェンしますか?


 

自分の内側の気持ちを大切にしつつ

古い価値観に囚われている自分や

外側に向けた自分についてのイメチェンも楽しんでみてください。



 

最後にこの時期の決断や判断は

理屈やデータなどではなく気持ちで判断することが大切です。



 


明後日、9月18日11時:34

魚座の満月が起こります。

 

今回の満月は部分月食なので

月のエネルギーがとっても強いです。

 

この満月は願いが叶いやすくなりますよ!

最強の満月ですがポイントに入る前に

お知らせです!

 

===================

今夜20時に元・格闘家の大山峻護さんを

ゲストにFB Live を行います\(^^)/

 

大山峻護さんは友人で元歌手の桜華純子さんのご主人ですが

慈愛に溢れたご夫婦でとっても素敵なのです✨

 

アスリートの力で障がいがある子供たちや

養護施設の子供たちを笑顔にする一般社団法人You-Do協会の代表を

ご夫婦でご活動されています。

 

峻護さんは小学生の時にウルトラマンに憧れて

アスリートになったそうですよ。

 

生き様から経験されている「幸せ」のあり方は

めちゃくちゃ痺れ流ので、是非、ご覧ください。

 

FBにアカウントがある方は私のページでご覧いただけます。

FBをされていない方はyoutubeでご視聴いただけます。

https://www.youtube.com/@michiko_okayasu/streams

 

===================

 

さて、本題に戻ります。

 

月食や日食は変化とか変容とか

生まれ変わるという意味があります。


 

また、明日は中秋の名月でお月見

そして、5日後には秋分を迎えます。


 

この満月は地球からとても近いので

月が大きく見えるなど

月のエネルギーが拡大します。


 

この拡大したエネルギーが

家族や家、ルーツなどを象徴する部屋に入ります。


 

家族や小さなチームなどの中で起こりやすい

普段は見過ごしてしまっている


 

パターン化されているかもしれない

そんな、思考や行動の反応に気付きやすい

時期ともいえます!


 

満月は手放しの時期とも言えますが

物を捨て人の繋がりを断つなど

外側の世界での手放しではなくて


 

身近な人のやり取りの中で

無意識的に反応してしまう言動を

見直すのがポイントです。


 

また、惑星達の配列から願いが叶いやすい時期です\(^^)/

今日はゆったりと過ごして

ビジョン(意図)を見直すなどしてみてください。


 

願いが叶いやすいビジョンとは

自分ひとりの幸せでななく

他者の幸せも含んだものです。


 

自分が豊かで幸せになることで

あなたの大切な人も豊かになれるそんな願いです!


 

ただし、「⭕️⭕️の為にしなくてはならない!」

このように自己犠牲の上に放った願いは

一時的に叶ったとしても持続しないので

注意してくださいね!


 

明日はお月様が綺麗に見えるといいですね!

私は月見団子でも買ってゆったり過ごし

すでに願いが叶った雰囲気を味わいます(笑)



今夜20時からのLIVEも観にきてね〜\(^^)/

 

======================

モダンリビングで風水記事を連載中♪

 

 

 

メルマガ・LINEからは

より深い情報をシェアしています。

是非、繋がってくださいね❤️

 

 

 

 

 

 

 


全国書店発売中!

アマゾンで購入はこちら
共著『幸せについて話し合ってみた』

 

 

 

本書の主な内容
contents

✓ 心配や不安があるのは幸せな状態
✓ 幸せにはロジックよりも映像
✓ 幸せは心の深層にある
✓ 幸せになる準備をする

✓ 本当は大丈夫だと気づいている
✓ 違いを活かしながら調和する
✓ 違いがあることを認める
✓ 起きたことをそのまま受け止める

✓ 池川先生と私が出合った宝石
✓ 宝石のエネルギーとは?
✓ お守りとしての宝石

✓ 信頼してまずは見守る
✓ 子どもではなく、自分にフォーカス
✓ 子どもの問題ではなく、親の問題
✓ 子どものことも自分のことも知る
✓ 子どもの3つのミッション

✓ 幸せを循環する「助けて」
✓ 自分を幸せにする質問
✓ 私を信じてではなく、私からあなたを信じる
✓ 究極の幸せは慈悲

 

===================

200件以上の質問が寄せられた中

親子を含んだ人間関係に悩み

不安やストレスを感じている人が

とっても多かったです。

 

どうしたら幸せになれるのか?

胎内記憶第一人者の池川明先生と

幸運研究家の岡安美智子の専門分野から

お答えしています。

 

 

『岡安美智子プロフィール』

 

 

1967年お寿司屋 長女として生まれる。 

父が保証人となった友人が蒸発し借金を肩代わり。 

友人を裏切るほど お金や人 の心理について 

関心が高まり人間 の幸せにについて探求が始まる。     

                     

子供の 頃「手に職を付け結婚し、マイホームがあれば人は幸せになれる」と

母に 言われた言葉が潜在意識に入り しっかりと思い込んでしまった(笑 

 

25歳で結婚、出産、29歳で家を購入しても 自分 が思い描いていた「幸せ」に辿り着かず 

1995年より本格的に風水や形而上学など 目に見えない世界を学び始める。

 

この時期に学んだ「四大元素」と「陰陽五行」 「形而上学」の 叡智を融合し

「The Flower」や「花曼荼羅(R)メソッド」「フラワー風水」など 数々の

オリジナル コンテンツを誕生させ、講座を創設し幅広く活動している。  

  

                     

 

『著書』 

・飾るだけで幸運を呼び込むフラワー風水 

・天使が導く新月 花曼荼羅 

・ピカピカチャクラ 玉磨き 

・花曼荼羅カード 

・フラワー風水と花曼荼羅 持つ力 

・宝石ヒーリングカード 

・天使が舞い降りる部屋づくり 

・人が生まれてくる本当の理由

・宝石風水ですべてうまくいく!   

・幸せについて話し合ってみた     

       

『取材掲載』 

・オレンジページ ・BEST FLOWER ARRENGMENT ・セラピスト ・ゆほびか ・花時間  多数

 

 

9/14(土)夜7時からTOKYOMXで

ストレスを解消する

瞑想技法セリーンマインドプラクティスが

放送されます❗️

 

 

私も番組を観るまで

どこが使われたのか

分かりません。笑

 

 

いつでも

どこでも

誰にでも

簡単に出来る

この瞑想技法を使って

 

 

少しでもストレスが

軽減される人が増えるように意図を描き

出演しました。

 

 

番組を観て

このタイミングで瞑想を習得したい方や

 

 

ストレスデトックスに興味がある方は

こちらをクリックして詳細を確認してください。

 

 

 

 

#瞑想#セリーンマインドプラクティス#ストレス#岡安美智子#拡散

 

======================

モダンリビングで風水記事を連載中♪

 

 

 

メルマガ・LINEからは

より深い情報をシェアしています。

是非、繋がってくださいね❤️

 

 

 

 

 

 

 


全国書店発売中!

アマゾンで購入はこちら
共著『幸せについて話し合ってみた』

 

 

 

本書の主な内容
contents

✓ 心配や不安があるのは幸せな状態
✓ 幸せにはロジックよりも映像
✓ 幸せは心の深層にある
✓ 幸せになる準備をする

✓ 本当は大丈夫だと気づいている
✓ 違いを活かしながら調和する
✓ 違いがあることを認める
✓ 起きたことをそのまま受け止める

✓ 池川先生と私が出合った宝石
✓ 宝石のエネルギーとは?
✓ お守りとしての宝石

✓ 信頼してまずは見守る
✓ 子どもではなく、自分にフォーカス
✓ 子どもの問題ではなく、親の問題
✓ 子どものことも自分のことも知る
✓ 子どもの3つのミッション

✓ 幸せを循環する「助けて」
✓ 自分を幸せにする質問
✓ 私を信じてではなく、私からあなたを信じる
✓ 究極の幸せは慈悲

 

===================

200件以上の質問が寄せられた中

親子を含んだ人間関係に悩み

不安やストレスを感じている人が

とっても多かったです。

 

どうしたら幸せになれるのか?

胎内記憶第一人者の池川明先生と

幸運研究家の岡安美智子の専門分野から

お答えしています。

 

 

『岡安美智子プロフィール』

 

 

1967年お寿司屋 長女として生まれる。 

父が保証人となった友人が蒸発し借金を肩代わり。 

友人を裏切るほど お金や人 の心理について 

関心が高まり人間 の幸せにについて探求が始まる。     

                     

子供の 頃「手に職を付け結婚し、マイホームがあれば人は幸せになれる」と

母に 言われた言葉が潜在意識に入り しっかりと思い込んでしまった(笑 

 

25歳で結婚、出産、29歳で家を購入しても 自分 が思い描いていた「幸せ」に辿り着かず 

1995年より本格的に風水や形而上学など 目に見えない世界を学び始める。

 

この時期に学んだ「四大元素」と「陰陽五行」 「形而上学」の 叡智を融合し

「The Flower」や「花曼荼羅(R)メソッド」「フラワー風水」など 数々の

オリジナル コンテンツを誕生させ、講座を創設し幅広く活動している。  

  

                     

 

『著書』 

・飾るだけで幸運を呼び込むフラワー風水 

・天使が導く新月 花曼荼羅 

・ピカピカチャクラ 玉磨き 

・花曼荼羅カード 

・フラワー風水と花曼荼羅 持つ力 

・宝石ヒーリングカード 

・天使が舞い降りる部屋づくり 

・人が生まれてくる本当の理由

・宝石風水ですべてうまくいく!   

・幸せについて話し合ってみた     

       

『取材掲載』 

・オレンジページ ・BEST FLOWER ARRENGMENT ・セラピスト ・ゆほびか ・花時間  多数

先日、池川明先生とのトークショーが

無事に終わりました。


 

関東は台風が近づいていたにも関わらず

ご参加くださったみなさま

ありがとうございました。

 


 

7月より共著発売を記念した

対談トークを開催してきました。


 

記念すべき1回目に登壇して頂いたのは

宝地図推奨者の望月俊孝✖️池川明先生


 

業界の第一線を走り続けている

お二人の幸せの定義は

とてもシンプルな在り方でした。


 

ご覧になった方々から

幸せに対する考え方が変わりました!という

声が続出したのが印象的でした。



 

8月のトップバッターには

池川明先生のご友人でもある

萩原孝一さん。


 

元、国連社員で団塊世代にも関わらず

斬新な発想と枠を超えた行動力はピカイチ。


 

お話の中で同じ世代の男性達に

「愛なんて話をするな!」と怒鳴られた体験を

シェアしてくれましたが


 

萩原さんは団塊世代の男性が

変わりことが日本がよくなる一歩であると

語ってくれました。


 

また、日本人が優秀だというお話は

感動ものでした。

 

アーカイブでご視聴できるので

ご覧になってみてください!


 

さて、しばらく間があいてしまいましたが

9月12日(木)はユニークなゲストを

お呼びしてます。


 

開運コーポレーション代表

開運王子こと、たまりんです。


たまりんは風の時代らしい

活動をされているなぁ〜と、

個人的にも興味がある方のおひとり(笑)


 

メイン活動は口コミのみの紹介制メンターをされています。

口コミのみの紹介制って、面白いですよね。

 

このお仕事が大好評だけど大人気のため現在は新規の

受付はしていないとのこと。


 

また、開運トークライブという招待制のイベントを

毎月銀座資生堂パーラーにて主催していて

私も元、格闘家:大山 峻護 さんの回に

参加してきました。


 

数多くの会社で特別顧問契約をしていて

『開運王子』と呼ばれ

出逢った人を開運に導いています。

 

 

楽しいことをやりながら

人と人のご縁繋ぎをしているのが

風の時代らしいと感じています!


 

そんなたまりんとの対談は

9月12日(木)21時30〜


 

youtubeで対談しますので

こちらからご視聴ください♪

 

 

 

======================

モダンリビングで風水記事を連載中♪

 

 

 

メルマガ・LINEからは

より深い情報をシェアしています。

是非、繋がってくださいね❤️

 

 

 

 

 

 

 


全国書店発売中!

アマゾンで購入はこちら
共著『幸せについて話し合ってみた』

 

 

 

本書の主な内容
contents

✓ 心配や不安があるのは幸せな状態
✓ 幸せにはロジックよりも映像
✓ 幸せは心の深層にある
✓ 幸せになる準備をする

✓ 本当は大丈夫だと気づいている
✓ 違いを活かしながら調和する
✓ 違いがあることを認める
✓ 起きたことをそのまま受け止める

✓ 池川先生と私が出合った宝石
✓ 宝石のエネルギーとは?
✓ お守りとしての宝石

✓ 信頼してまずは見守る
✓ 子どもではなく、自分にフォーカス
✓ 子どもの問題ではなく、親の問題
✓ 子どものことも自分のことも知る
✓ 子どもの3つのミッション

✓ 幸せを循環する「助けて」
✓ 自分を幸せにする質問
✓ 私を信じてではなく、私からあなたを信じる
✓ 究極の幸せは慈悲

 

===================

200件以上の質問が寄せられた中

親子を含んだ人間関係に悩み

不安やストレスを感じている人が

とっても多かったです。

 

どうしたら幸せになれるのか?

胎内記憶第一人者の池川明先生と

幸運研究家の岡安美智子の専門分野から

お答えしています。

 

 

『岡安美智子プロフィール』

 

 

1967年お寿司屋 長女として生まれる。 

父が保証人となった友人が蒸発し借金を肩代わり。 

友人を裏切るほど お金や人 の心理について 

関心が高まり人間 の幸せにについて探求が始まる。     

                     

子供の 頃「手に職を付け結婚し、マイホームがあれば人は幸せになれる」と

母に 言われた言葉が潜在意識に入り しっかりと思い込んでしまった(笑 

 

25歳で結婚、出産、29歳で家を購入しても 自分 が思い描いていた「幸せ」に辿り着かず 

1995年より本格的に風水や形而上学など 目に見えない世界を学び始める。

 

この時期に学んだ「四大元素」と「陰陽五行」 「形而上学」の 叡智を融合し

「The Flower」や「花曼荼羅(R)メソッド」「フラワー風水」など 数々の

オリジナル コンテンツを誕生させ、講座を創設し幅広く活動している。  

  

                     

 

『著書』 

・飾るだけで幸運を呼び込むフラワー風水 

・天使が導く新月 花曼荼羅 

・ピカピカチャクラ 玉磨き 

・花曼荼羅カード 

・フラワー風水と花曼荼羅 持つ力 

・宝石ヒーリングカード 

・天使が舞い降りる部屋づくり 

・人が生まれてくる本当の理由

・宝石風水ですべてうまくいく!   

・幸せについて話し合ってみた     

       

『取材掲載』 

・オレンジページ ・BEST FLOWER ARRENGMENT ・セラピスト ・ゆほびか ・花時間  多数

 

9月に入りました

2024年も残すところ4ヶ月ですね。


 

9月3日に

乙女座の新月が起こります。


 

新月は太陽、月、地球が一直線に並ぶ現象

終着点と出発点が同時にやってくる


 

乙女座は12星座の中で6番目

すなわち前半戦の最終ラウンドになります。


 

そんな乙女座の特徴は

なんといっても分析力に長けていること。

調整、修正など整理整頓が得意です。



 

整える対象はなんでもOK。

仕事や人間関係

プログラムや書類

クローゼットや本棚など・・・



 

関わっている物事で

合理的でないものや

整っていない箇所など

改善して提案していく

そんな役割をもっています。


 

周りからすると

「そんなことまでやらなくてはいいんじゃない?」と

いう、行き過ぎのところもチラホラ

ただ、そこが乙女座の価値観でもあります。




 

また、土のエレメントから

ルーティンも得意です。


 

コツコツ少しづつ

積み重ねていくこと。


 

身体のメンテナンスや

瞑想

食生活など。。。


 

特に毎日の暮らしの中での習慣化。


 

もし、ここまで読んで

ルーティンなんか嫌いだ!と

感じているあなたは


 

ルーティンを身につけたら

これまで構築できなかったものが

できるかもしれません(笑



 

また、ルーティンが得意すぎて

柔軟性にかけているあなたへは


 

いつも同じパターンで生きていると

脳が老化してしまうそうです。


 

このタイミングで習慣化を見直して

みてはいかがでしょうか?


 

手放したい習慣と

新たにスタートしたい習慣を

見直してみましょう。


 

身の回りの習慣の他

特におすすめの見直しのポイントはこちらです!

・仕事

・家族・チーム

・パートナー

 

できることから取り組んでみましょう!

 

 

 

 

 

======================

モダンリビングで風水記事を連載中♪

 

 

 

メルマガ・LINEからは

より深い情報をシェアしています。

是非、繋がってくださいね❤️

 

 

 

 

 

 

 


8月26日全国書店で発売開始!
共著『幸せについて話し合ってみた』

 

 

 

本書の主な内容
contents

✓ 心配や不安があるのは幸せな状態
✓ 幸せにはロジックよりも映像
✓ 幸せは心の深層にある
✓ 幸せになる準備をする

✓ 本当は大丈夫だと気づいている
✓ 違いを活かしながら調和する
✓ 違いがあることを認める
✓ 起きたことをそのまま受け止める

✓ 池川先生と私が出合った宝石
✓ 宝石のエネルギーとは?
✓ お守りとしての宝石

✓ 信頼してまずは見守る
✓ 子どもではなく、自分にフォーカス
✓ 子どもの問題ではなく、親の問題
✓ 子どものことも自分のことも知る
✓ 子どもの3つのミッション

✓ 幸せを循環する「助けて」
✓ 自分を幸せにする質問
✓ 私を信じてではなく、私からあなたを信じる
✓ 究極の幸せは慈悲

 

===================

200件以上の質問が寄せられた中

親子を含んだ人間関係に悩み

不安やストレスを感じている人が

とっても多かったです。

 

どうしたら幸せになれるのか?

胎内記憶第一人者の池川明先生と

幸運研究家の岡安美智子の専門分野から

お答えしています。

 

 

『岡安美智子プロフィール』

 

 

1967年お寿司屋 長女として生まれる。 

父が保証人となった友人が蒸発し借金を肩代わり。 

友人を裏切るほど お金や人 の心理について 

関心が高まり人間 の幸せにについて探求が始まる。     

                     

子供の 頃「手に職を付け結婚し、マイホームがあれば人は幸せになれる」と

母に 言われた言葉が潜在意識に入り しっかりと思い込んでしまった(笑 

 

25歳で結婚、出産、29歳で家を購入しても 自分 が思い描いていた「幸せ」に辿り着かず 

1995年より本格的に風水や形而上学など 目に見えない世界を学び始める。

 

この時期に学んだ「四大元素」と「陰陽五行」 「形而上学」の 叡智を融合し

「The Flower」や「花曼荼羅(R)メソッド」「フラワー風水」など 数々の

オリジナル コンテンツを誕生させ、講座を創設し幅広く活動している。  

  

                     

 

『著書』 

・飾るだけで幸運を呼び込むフラワー風水 

・天使が導く新月 花曼荼羅 

・ピカピカチャクラ 玉磨き 

・花曼荼羅カード 

・フラワー風水と花曼荼羅 持つ力 

・宝石ヒーリングカード 

・天使が舞い降りる部屋づくり 

・人が生まれてくる本当の理由

・宝石風水ですべてうまくいく!   

・幸せについて話し合ってみた     

       

『取材掲載』 

・オレンジページ ・BEST FLOWER ARRENGMENT ・セラピスト ・ゆほびか ・花時間  多数

 

風水の基本となる考え方を知って

実践的に人生に役立てていただけると嬉しいです。

 

 

風水の成り立ちと運氣を操る環境学

 

 

 

「氣」の力を利用し、衣・食・住や行動など

「自分の環境すべてを使って運を開いていく」のが、現代の風水。

 

 

 

「大地の気は風によって散り、水にて止まる。」

 

 


古代中国の、有名な古典の一説で

これこそが風水の由来であり真理です。

 

 


よい「氣」を取り込むためには

風と水を操るということです。

 

 


そしてこれは「蔵風聚水(ぞうふうじゅすい)」という

風水の中心となる考えを示しています。

 

 

 

風に乗った「氣」は、上空に上がり”散り”ます。

雲となり、後に雨に混ざって降り注ぎます。

地上に戻ってきた「氣」は、海・川・湖など

水が集められるところへ”止まる”のです。

 

 

 

 「気乗風則散 界水則止 古人聚之使不散 行之使有止 故謂之風水」

  気は風に乗れば則ち散り、水に界せられば則ち止る。
  古人はこれを聚めて散らせしめず、これを行かせて止るを有らしむ。故にこれを風水と謂う。
  -葬書(郭璞)より-

 

 

 

この水が止まる場所で、唯一”常に巡っているもの”があります。

それは「川」です。

 

 

昔、川辺は他の土地に比べ、とても繁栄しました。

 

 


有名な「ナイル川、インダス川、チグリス・ユーフラテス川」は

大きな文明を歴史に残しています。

 

 

 

そして、中国では「黄河」文明の頃

既に風水を取り入れられていました。

 

 


古代の学者は、それを熟知しており

都などを建設する際に使う風水を作り上げたのです。

 

 

 

しかし、現代の環境では、便利さを追求し

自然も減ってしまった為に

風水に優れた土地が無くなってきてしまいました。

 

 


そこで、人が生活する住まいを見て氣を判断し

生活を良くする為の風水が主流になりました。

 

 

 

都市や住宅を作る上で

風による影響を調整し

水を活用することは

現代においても重要な条件のひとつです。

 

 

 

「氣」の力を利用し、衣・食・住や行動など

「自分の環境すべてを使って運を開いていく」

いわば、現代の風水は

「開運のための環境開運学」なのです。

 

 

 

書店に行くと占いの棚に並べられていますが

占いというより学問なんです。

 

 

モダンリビングで風水記事を連載中♪

 

 

======================

 

 

メルマガ・LINEからは

より深い情報をシェアしています。

是非、繋がってくださいね❤️

 

 

 

 

 

 

 


8月26日全国書店で発売開始!
共著『幸せについて話し合ってみた』

 

 

 

本書の主な内容
contents

✓ 心配や不安があるのは幸せな状態
✓ 幸せにはロジックよりも映像
✓ 幸せは心の深層にある
✓ 幸せになる準備をする

✓ 本当は大丈夫だと気づいている
✓ 違いを活かしながら調和する
✓ 違いがあることを認める
✓ 起きたことをそのまま受け止める

✓ 池川先生と私が出合った宝石
✓ 宝石のエネルギーとは?
✓ お守りとしての宝石

✓ 信頼してまずは見守る
✓ 子どもではなく、自分にフォーカス
✓ 子どもの問題ではなく、親の問題
✓ 子どものことも自分のことも知る
✓ 子どもの3つのミッション

✓ 幸せを循環する「助けて」
✓ 自分を幸せにする質問
✓ 私を信じてではなく、私からあなたを信じる
✓ 究極の幸せは慈悲

 

===================

200件以上の質問が寄せられた中

親子を含んだ人間関係に悩み

不安やストレスを感じている人が

とっても多かったです。

 

どうしたら幸せになれるのか?

胎内記憶第一人者の池川明先生と

幸運研究家の岡安美智子の専門分野から

お答えしています。

 

 

『岡安美智子プロフィール』

 

 

1967年お寿司屋 長女として生まれる。 

父が保証人となった友人が蒸発し借金を肩代わり。 

友人を裏切るほど お金や人 の心理について 

関心が高まり人間 の幸せにについて探求が始まる。     

                     

子供の 頃「手に職を付け結婚し、マイホームがあれば人は幸せになれる」と

母に 言われた言葉が潜在意識に入り しっかりと思い込んでしまった(笑 

 

25歳で結婚、出産、29歳で家を購入しても 自分 が思い描いていた「幸せ」に辿り着かず 

1995年より本格的に風水や形而上学など 目に見えない世界を学び始める。

 

この時期に学んだ「四大元素」と「陰陽五行」 「形而上学」の 叡智を融合し

「The Flower」や「花曼荼羅(R)メソッド」「フラワー風水」など 数々の

オリジナル コンテンツを誕生させ、講座を創設し幅広く活動している。  

  

                     

 

『著書』 

・飾るだけで幸運を呼び込むフラワー風水 

・天使が導く新月 花曼荼羅 

・ピカピカチャクラ 玉磨き 

・花曼荼羅カード 

・フラワー風水と花曼荼羅 持つ力 

・宝石ヒーリングカード 

・天使が舞い降りる部屋づくり 

・人が生まれてくる本当の理由

・宝石風水ですべてうまくいく!   

・幸せについて話し合ってみた     

       

『取材掲載』 

・オレンジページ ・BEST FLOWER ARRENGMENT ・セラピスト ・ゆほびか ・花時間  多数

「ストレスを手放し、幸せな人生を手に入れる!」というテーマでお話しします♡

 

 

突然ですが、9月8日に開催される

『第5回引き寄せサミット』のオンラインフェスに講師として

登壇することになりました!

 

 

今年の引き寄せサミットは

「手放し」がテーマということで、

引き寄せには手放しが重要だという事を

というお話を熱く語らせていただきます♪

 

 

引き寄せって、願いを書いたり

それをイメージするだけでは

なかなか実現しないのです、、、、

 

 

実は、願いを書くよりも先にすることが

手放しです!!!

 

 

手放しをすることで引き寄せ率が

ぐ〜んと、アップしていきますよ。

 

 

「手放した途端に全てが手に入りました!」

という話をよく聞きますよね。


 

でも、肝心な手放しがなかなか

難しいのであります(汗

 

 

 手放しをするには

あるものが必須になってきます。

 

 

当日は手放しができない人のパターンや

引き寄せをうまく使いながら

願望実現する方法など

 

 

その辺りもご紹介しながら

 お話をさせていただきます。

 

 

 

私の登壇時間は

9月8日(土)19:00〜19:45

を予定していますが、フェス自体は22時までやってます!

 

他にも素晴らしい先生方が勢揃いです。

第一線でご活躍されている先生方のお話しが

無料で聞けるなんて凄すぎます\(^^)/

 

 

しかも、特典も素晴らしすぎるのです。

 

 

何度も言うけど・・・

参加費はなんと!

無料です!!

 

お申し込みはこちらから

https://hikiyose.org/lp20240906/?ref=gVEReD