久しぶりの投稿です。
マインドによって囚われていたものが
消えれば消えるほど
人生は楽で楽しくなるよ〜!と、いう話。
私たちは幸せになるために
生まれてきているのに
よ〜く観察してみると
悩んだり
人と比較したり
物事を批判したり
良い、悪いと条件をつけたり
怒ったり
正当化したり
悲しんだり
相手を責めたり
心配したり、、、
このようなことを考えている時間が
多いことに気づいたりします。
これって、楽しくない時間のはず。
楽しくない時間を過ごしている自分が
あまりにも日常的に習慣となってしまい
気が付かないんです。
実際、わたしもそうでした。
自分のマインドを観察すればするほど
過去の自分に囚われていたり
外側で起きていることに対して
「あ〜でもない、こ〜でもない」と
自分を正当化した
おしゃべりなマインドが騒がしい(笑
自己中心的な自分とであって
嫌になってしまう時もあるけど、、、
いかに自分が楽しくない
美しくない感情でいる時間が長いのか
よ〜く理解ができます。
でも、ちょっと待って。
「これ、望んでることと
真反対に生きてるじゃ〜ん!!!」
望んでない人生を作っているのは
他の何者でもない
自分のマインドなんですよね(苦笑
2024年も残りわずか
今年、あなたはどれだけ自分を観察できましたか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
メルマガ・LINEからは
より深い情報をシェアしています。
是非、繋がってくださいね❤️
👇
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1967年お寿司屋 長女として生まれる。
父が保証人となった友人が蒸発し借金を肩代わり。
友人を裏切るほど お金や人 の心理について
関心が高まり人間 の幸せにについて探求が始まる。
子供の頃「手に職を付け結婚し、マイホームがあれば人は幸せになれる」と
母に 言われた言葉が潜在意識に入り しっかりと思い込んでしまった(笑
25歳で結婚、出産、29歳で家を購入しても
自分 が思い描いていた「幸せ」に辿り着かず
本格的に風水や形而上学など 目に見えない世界を学び始める。
この時期に学んだ「四大元素」と「陰陽五行「形而上学」の叡智を融合し、
オリジナル コンテンツを誕生させる。
「The Flower」や「花曼荼羅(R)メソッド」「フラワー風水」など
数々の認定講座を創設し幅広く活動している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『著書』 ・飾るだけで幸運を呼び込むフラワー風水 ・天使が導く新月 花曼荼羅 ・ピカピカチャクラ 玉磨き ・花曼荼羅カード ・フラワー風水と花曼荼羅 持つ力 ・宝石ヒーリングカード ・天使が舞い降りる部屋づくり ・しめ飾り &パワーストーン
『取材掲載』 ・オレンジページ ・BEST FLOWER ARRENGMENT ・セラピスト ・ゆほびか ・花時間 多数