image

 

空海とはご縁が深いのですが

実はこのブログでは一度も

書いたことがありませんでした。

 

 

 

眞名井神社のことは書いたことがあるので

龍ともご縁が深いことは

ご存知の方も多いかもしれません。

 

 

 

 

今回、私の龍友である

龍名伝授のそんりゅうめいさんと

ギンザベルエトワール 明子副社長と共に

和歌山→高野山→神戸へと旅に出かけました。

 

 

 

この旅はスタートから天の計らいが

次々と起こったのも印象的。

 

 

 

私は12時からzoom講座があったため

南紀白浜空港でzoomする手段を選び

9時前には空港に到着していました。

 

 

 

講座開始まで

3時間の時間潰しが必要になったのですが

 

 

 

雨と霧が強かったので

どこかに観光するいう感じではありません。

 

 

 

とは言っても

空港内に一つしかないレストランで

3時間も過ごすのは厳しく…

 

 

 

結局、タクシーで空港から15分くらい離れた

「とれとれ市場」に行ってきました。

 

image

 

とれとれ市場だけあって

魚介類は豊富で安かったです!

 

image

 

金目鯛が1500円!

 

image

 

こちらは、ウツボ。

 

image

 

じゃ〜ん、伊勢海老です。

 

image

 

とれとれ市場で時間を潰し

空港へ戻る帰りのタクシーの中での会話。

 

 

 

運転手さん

「今朝、東京から来られてよかったね。

この雨と霧だと午後の便は羽田に戻るか

関空に行くかだから、ラッキーだったね」

 

 

 

私「実は13時着便で仲間と合流なんです」

 

 

 

運転手さん

「それは厳しいね。

ほら、あの建物が見えないときは

飛行機は着陸できないんだよ」

 

 

 

運転手さんが指差した先は

真っ白で何も見えなかったのです。

 

 

 

もし、仲間が来れなかったら

どうしよう…

 

 

 

ホテルは高野山なので

かなり遠いし、一人では行けない。

 

 

 

まぁ、どうなるかは分からないけど

とにかく、空港へ戻ったのです。

 

 

 

仲間と合流してからは

三段壁へ行く予定になっていたけど

その前に立ち寄れる場所など

マップダウジングで調べていたら

 

image

 

龍神温泉という場所の近くに

曼荼羅の滝という場所を見つけました。

 

image

 

曼荼羅の滝なんて、素敵✨

 

 

 

『いま、思ったことが

後からくる現実となる!』

 

 

 

エネルギーの原理原則を使い

仲間と合流できる事を前向きに考え

待っていたのですが…

 

 

 

やはり、霧が強くて

飛行機が着陸できないまま上空待機。

 

 

 

なんと、到着予定時間を

1時間半も過ぎています。

 

 

 

このまま霧が晴れなければ

羽田に戻るアナウンスが流れてきました。

 

 

 

しかし、この飛行機の遅れも

今回の旅には必要な調整だったのです!

 

 

 

その調整とは

一体、どんな事だったのでしょうか?

 

 

 

次に続く。

 

======================

モダンリビングで風水記事を連載中♪

 

 

 

メルマガ・LINEからは

より深い情報をシェアしています。

是非、繋がってくださいね❤️

 

 

 

 

 

 

 


全国書店発売中!

アマゾンで購入はこちら
共著『幸せについて話し合ってみた』

 

 

 

本書の主な内容
contents

✓ 心配や不安があるのは幸せな状態
✓ 幸せにはロジックよりも映像
✓ 幸せは心の深層にある
✓ 幸せになる準備をする

✓ 本当は大丈夫だと気づいている
✓ 違いを活かしながら調和する
✓ 違いがあることを認める
✓ 起きたことをそのまま受け止める

✓ 池川先生と私が出合った宝石
✓ 宝石のエネルギーとは?
✓ お守りとしての宝石

✓ 信頼してまずは見守る
✓ 子どもではなく、自分にフォーカス
✓ 子どもの問題ではなく、親の問題
✓ 子どものことも自分のことも知る
✓ 子どもの3つのミッション

✓ 幸せを循環する「助けて」
✓ 自分を幸せにする質問
✓ 私を信じてではなく、私からあなたを信じる
✓ 究極の幸せは慈悲

 

===================

200件以上の質問が寄せられた中

親子を含んだ人間関係に悩み

不安やストレスを感じている人が

とっても多かったです。

 

どうしたら幸せになれるのか?

胎内記憶第一人者の池川明先生と

幸運研究家の岡安美智子の専門分野から

お答えしています。

 

 

『岡安美智子プロフィール』

 

 

1967年お寿司屋 長女として生まれる。 

父が保証人となった友人が蒸発し借金を肩代わり。 

友人を裏切るほど お金や人 の心理について 

関心が高まり人間 の幸せにについて探求が始まる。     

                     

子供の 頃「手に職を付け結婚し、マイホームがあれば人は幸せになれる」と

母に 言われた言葉が潜在意識に入り しっかりと思い込んでしまった(笑 

 

25歳で結婚、出産、29歳で家を購入しても 自分 が思い描いていた「幸せ」に辿り着かず 

1995年より本格的に風水や形而上学など 目に見えない世界を学び始める。

 

この時期に学んだ「四大元素」と「陰陽五行」 「形而上学」の 叡智を融合し

「The Flower」や「花曼荼羅(R)メソッド」「フラワー風水」など 数々の

オリジナル コンテンツを誕生させ、講座を創設し幅広く活動している。  

  

                     

 

『著書』 

・飾るだけで幸運を呼び込むフラワー風水 

・天使が導く新月 花曼荼羅 

・ピカピカチャクラ 玉磨き 

・花曼荼羅カード 

・フラワー風水と花曼荼羅 持つ力 

・宝石ヒーリングカード 

・天使が舞い降りる部屋づくり 

・人が生まれてくる本当の理由

・宝石風水ですべてうまくいく!   

・幸せについて話し合ってみた     

       

『取材掲載』 

・オレンジページ ・BEST FLOWER ARRENGMENT ・セラピスト ・ゆほびか ・花時間  多数