さよならMax(E4系) ~大休パスの旅・その1~ | いよかんのほのぼの日記

プロフィール

いよかん

性別:
男性
誕生日:
1969年8月1日
血液型:
O型

この記事についたコメント

  • いよかん

    コタちゃんさん、こんばんは。
    コメントありがとうございます。

    ホント車体はでかいですよね。
    昔の寝台車のように車両限界ぎりぎりで作っているように思います。

    今は16両編成は越後湯沢駅以南なので新潟駅からの16両編成はすでに見納めに・・・。
    あの高さから見る景色は思い出ノート入りですね。
    自分も住んでる場所柄E1系の時から幾度となくお世話になりました。

  • コタちゃん

    こんばんは。
    いよいよ二階建て新幹線の歴史に、終止符が打たれますね。
    出入口で見上げる車体は本当にでかく、
    パンタグラフの防音盤が要らない位ですからね。

    私がMaxに最後に乗ったのは、
    新潟空港で撮影した帰りのMaxときで、2編成繋いだ16両編成。
    防音壁越しに見る景色は、他の新幹線では味わえませんからね。
    E1系時代からお世話になりましたよ。

  • いよかん

    オレンジさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    ワクチン接種・・大分進んできているようですね。
    うちの職場では終わった人、予約が済んで接種待ちの人合わせたら9割くらいです。

    自分は時々出てますが、今はなるべく密にならないようにして、1人で行動して、食堂での食事は最小限にして・・・で観光地らしい観光地には立ち寄らないコースを組んでいます。
    今年の旅はほとんどが鉄印やら御船印集めが目的なので、多くの人が集まりそうな観光地等へはほとんど立ち寄っていないです。

    気兼ねなく楽しめる日が来ることを期待したいです。

  • いよかん

    紅さん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    体調はいかがですか?
    くれぐれも無理はなさらないでくださいね。

    Maxは10月1日にとうとう・・・。
    昭和時代、国鉄時代から始まった2階建て新幹線も思い出ノート入りしてしまいます。

  • オレンジ

    ワクチン接種も進んできているのでしょうかね。
    我が家は接種から2か月が経ち、効果が薄まってきているかもです(笑)
    接種したらすぐ旅行に行けると思っていましたが・・・

    もうちょっとしたら我が家も楽しみます。

  • 紅(こう)

    本当になくなっちゃうのね、Max2階建て。
    今、この記事読んで娘んとこへでも行ってみようかな?なんて
    思いはしたものの、金曜日は風邪引いてくしゃみ鼻水が止まらず
    昨日、いくらか良くなったなと思ったら今度は目が回っちゃって
    今朝はまだ少しふらついて。あ、眩暈は治ったんだけどね。
    何か色々あって、体調不良じゃ行けないし乗れないや!って
    残念だけど、どっちも諦めました。
    ラストランにはまだ少しあるみたいだけど、この調子じゃあね。
    さよなら、Max2階建て新幹線!(;_;)/~~~