岩盤の上に立つお堂≪龍石寺≫ | 乗り鉄親爺の寺巡り

乗り鉄親爺の寺巡り

鉄道大好き親爺が列車や車で、写真を撮りしながら、大好きな作家五木寛之さんの「百寺巡礼」のように全国の寺巡りをしています。

秩父札所巡り NO.24

2023.5.25

 

秩父観音霊場 第十九番札所

龍石寺(りゅうせきじ

 

何か不思議でした。

いつもの

こんもりと木々に囲まれた

寺とは違います。

 

ごつごつとした

歩きにくい岩の上にあるお寺なのです。

 

本堂(観音堂)を見上げてみました。

屋根の反りが深い立派なお堂です。

荒川の浸食でできた

河岸段丘の上に露出した

大きな岩盤の上

本堂が建っているのです。

 

その大きくそった宝形屋根(ほうきょうやね)に

流れ向様を付けた佇まいは

寺名通り堂々としています。

 

三途婆堂(さんずばどう)です。

三途の川辺で渡し船の代金と言って

死者の服をはぎ取るという

奪衣婆(だつえば)の

坐像が祀られています。

「子育て婆さん」として

子どもの病気を治してくれるお堂

だそうです。

 

延命身代地蔵尊です。

人の身代わりとなり、苦しむ人を

救ってくれるのでしょうか。

 

 

畜霊堂(ちくれいどう)です。

屠殺された家畜を供養する堂だそうです。

各所にお地蔵さまが建っています。

 

岩盤上ということで

木々に覆われるということはありませんが

暑い日差しの中で

しっかりと巡礼の人々を

見守ってくれていました。

 

岩盤の

いろんなところに穴が開いていて

もしかしたら

ここに大きな建物が

あったかもしれない。

 

そんなことを

思わせる

不思議なお寺でした。

    (2023.5.27記)

 

秩父観音霊場 第十九番札所

龍石寺(りゅうせきじ

 山号 飛淵山(ひえんざん)

 宗派 曹洞宗

 本尊 千手観世音菩薩

 住所 秩父市大畑町15-31

 電話 0494-23-7758