先週末は、お天気にも恵まれ

第16回大人の遠足~ユニバに負けない!ナニワの2大ワンダーランド 

を無事開催することができました。

 

その様子を、ご紹介しています

 

第16回大人の遠足~ナニワの2大ワンダーランド ①住吉大社でウォーキングレッスン

 

第16回大人の遠足~ナニワの2大ワンダーランド ②はったつさん

 
 

 

第16回大人の遠足~ナニワの2大ワンダーランド⑥大阪人のスピリット

 

こちらの続きです。

 

レクチャー付きのウォーキングをしながら、

新世界の、反対側の入り口につきました。

 
 
かの、ジャンジャン横丁を歩きます。
 
狭い路地に、人がいっぱい。
外国の方もいらっしゃいました。
 
 
以前、こちらをレッスンで歩いたことがあります。
その様子は>>>こちら
 
今回、向かったのはこちら。
 
 
最近、新世界には、
射的や弓道やピンボールなどなど
 
昔の遊びを楽しめるところがいっぱいあります。
 
今回は、弓道を体験していただきました。
 
 
日本の伝統的な武道でもある弓道。
それをもっと手軽に、誰でも体験できるのが「半弓」
 
とはいえ、畳もあって、それっぽい。
 
あの的に当てるんです。
 
 
陽気なおねえさんが、丁寧に説明してくれるので
初心者でも楽しめました。
 
弓の持ち方、狙い方などなど。
 
 
さあ、がんばるぞ!!
 
 
6人ずつだったので、
待っている人は、応援隊。
 
外国の観光客も入ってこられて、
急にお店が、人いっぱいになりました。
 
 
 
『的は、もう少し向こうだよ。』
『そこを狙ったんじゃないのに・・・』
 
みんなで、きゃっきゃ言いながら楽しみます。
 
 
私も、弓を引かせていただきました。
 
なかなか、むつかしい。
的に、二本は当たったかな?
 
 
先ほどのお姉さんが、的ごとに、
当たった本数を、教えてくれます。
 
 
子供に返ったように、楽しめました。
 
参加者さんも、まさか
新世界で弓道ができるとは思っていなかったようで、
とても喜んでいただけました。
(ルートは、当日までのお楽しみなんです)
 
 
 
ここから先は、18才以下は、顔を伏せて
歩かないといけないようなところを通ります。
 
18才以下のかたが、
このブログをご覧いただいているかもしれないので、
写真は、控えさせていただきますが・・・
 
今回の遠足参加者には、18才以下はいなかったので、
ここでも、きゃっきゃと楽しみながら歩きました。
 
そして、最後に向かったのは包丁屋さん。
情緒溢れる新世界に、包丁屋さんがあるんです。
 
 
和包丁に魅せられたカナダ人が営む
【タワーナイブズ大阪 刃物工房】
 
お店に入ると、お客様は外国人が100%
 
ここは日本?
ここは大阪?
ここは新世界?
 
私たちが入店することで、
日本人50%:外国人50%になりました。
 
奥で迎えてくれたのが、カナダ出身、
デンマーク育ちの店主・ビヨン・ハイバーグさん。
 
 
包丁の成り立ちや、刃の話を
とても流ちょうな大阪弁で、説明してくれます。
 

最初の頃は、外国人が包丁のことを説明しても

なかなか信用してもらえなかったそうです。

そこで英語で説明するだけじゃなく、

日本語で全部説明できるように。と猛勉強されたとか。

 

 

 

日本の包丁を世界に伝えたい、
ビヨンさんの熱意が、ビシビシと伝わってきます。
 
きれいに研いでいる包丁と、研いでいない包丁。
 
一本のニンジンを、両方の包丁で切ってもらいました。
ニンジンの断面を触らせてもらいましたが、
ツルツル度が、全然違うんです。
 
その差を、実際に体験。
 
 
笑いが出るほど、
切る感覚も違ったようです。
 
お料理の味は、包丁で決まる。
ことに、大納得です。
 
400種類ほどの包丁がずらりと並びぶ店内も
圧巻でした。
 
 
大阪人よりも、大阪人らしいかも知れない
ビヨンさんと話すのも、楽しいですよ。
 
包丁を購入するなら、新世界の
「TOWER KNIVES OSAKA」さんですね。
 
*********
タワーナイブズ大阪 刃物工房

営業時間: 年中無休 10:00~18:00
住所: 〒556-0002大阪市浪速区恵美須東1-4-7
メール: info@TowerKnives.com
電話: 06-4301-7860
International call: +81-6-4301-7860
*********
 
 
せっかくなら、ビヨンさんがいらっしゃるときのほうが
たくさんお話をお聞きできると思います。
確認して、いかれてくださいね。
 
 
さてさて、>>>次回は、クイズチャンピオンの発表です。
私たち【うさぎチーム】の挽回はいかに?
お楽しみに。
 
 

 

今の姿勢・歩き方で10年・20年後のあなたの身体が決まります。

何歳からでもスタートできるポスチャーアウォーキング。

最新のレッスン情報は↓↓↓こちら↓↓↓

 

 

3月29日出版しました!!!
 
 

講演・セミナー

テレビ・ラジオ出演・出版など

 
 

 

image

 

 

 
 


にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村
ぽちっとお願いします