【ご感想】1週間のLINE相談はタイムリーな問題を聞いてもらえて、実生活に落とし込めました! | 辛い不登校・子育てはもう終わり♥ワクワクする気持ちを思い出し自分を好きになることで楽しい毎日に!

辛い不登校・子育てはもう終わり♥ワクワクする気持ちを思い出し自分を好きになることで楽しい毎日に!

中学時代に完全不登校を経験した息子がいます。

この春から通信制高校に入学しました♡

不登校という出口の見えない延々と続く真っ暗なトンネルから抜け出すため、
人生を今から好転させるため一緒に頑張ってみませんか?♥️

こんにちは! 

不登校・子育て専門カウンセラーeriです。
 
ご感想をいただきましたハート
 
 
 
ご感想
無料モニターにご協力いただいたAさん
(不登校 小学校1年生男の子のママ LINEカウンセリング)
 
 
 

 

①どんなお悩みですか?

 

 

学校をお休みしてる子供のこと全般。特に

  • 外出を嫌がる
  • ゲームと動画漬けの日々
  • 学校との付き合い方
  • 私との距離感

今の私の対応が息子にとってどうなのか?ということを伺いたいです!

 

また、メンタルを保つことが大変です。

 

 

 

②カウンセリングを受けて変化はありましたか?

 

 

 

カウンセリングを受けてから

自分の考え方に自信が持てるようになりました!

 

また課題の分離を意識するようになってから

問題が起こったときの対処力が付いた気がします!
 

 

 

③カウンセラーからの問いかけや質問で心に残った事柄はありますか?

 

 

 

息子のお風呂問題で

「なぜお風呂に入って欲しいですか?」の言葉が印象に残っています。

 

今までそれに関して、深く考えたことがなかったし、

そこから私自身の根本的な問題が見えてきてすごく参考になりました!

 

 

 

 

④今回のカウンセリングをオススメするとしたら、どんな人、どんな悩みがある人ですか?
 
 
 
一人で悩みや迷いを持っている方にオススメしたいです!
 
 
 
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
 
 
 
 
 
Aさん、ありがとうございましたハート
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Aさんのお子さんは
学校に行けなくなって間もない状態
 
 
 
ですが
とても前向きで
どうしたら子供にとって一番良いのか
ということに焦点を当てることが
初期から出来ている!!!
 
 
 
 
すごい~
私もそうでありたかった。笑
 
 
 
 
 
ただ、やはりまだ
気持ちと知識と行動と
全てを一気に変えることって
難しんですよねあせる
 
 
 
 
 
お子さんのために・・・
と思いつつモヤモヤしてしまう出来事がある。
 
 
 
 
そこを深堀りすると、
実は自分のために口を出していたことなどに
気が付くことが出来ましたニコニコ
 
 
 
 
 
アンケートの回答にあった
「お子さんのお風呂問題」
 
 
 
 
 
不登校あるあるだけれども
どうしたらよいかって
分からなくなりますよね。
 
 
 
 
 
ついついお子さんに
お風呂はいって!
とか
お風呂、〇〇時になったら入るって約束したよね?
などと言ってしまいがち
 
 
 
 
ただ、そのお願いや
約束事って誰のための言葉?
 
 
 
 
 
理由を順に書き出していくと
実はママ自身のためのお願いや約束だったりするんです。
 
 
 
 
 
お風呂に入ってもらえると
なんだかママ自身が安心できるから
 
 
 
 
約束を守ってもらえると
この子は大丈夫って安心できるから
 
 
 
 
生活リズムを整えることが
大切なような気がするから・・・
 
 
 
 
そんな色々なママの気持ちに気が付くことが出来ます。
 
 
 
 
 
 
本当に子供のためなら
そのこだわりは脇に置きましょう
 
 
 
 
 
そして子供の意見をちゃんと聞く
だけどママが無理のない範囲で協力する
 
 
 
 
 
Win Winで考えましょうねハート
 
 
 
 
そしてAさん、最後にとっても嬉しい言葉をプレゼントしていただきましたチュー
 
 
 
 
 

対応がすごく丁寧でありがたかったです!
また1週間のライン相談だったので
タイムリーな問題を聞いてもらえて
すごく実生活に落とし込むことが出来て
よかったです!

 
 
 
 
Aさんありがとうございました!
 
 
 
 
 
 
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
 
 
 
 
そうなんです!!!
LINEで1週間の相談をすることで
今日の出来事
昨日の出来事
そんなタイムリーなお悩み
細かく考えていくことができますハート
 
 
 
長ければ長いほど
色んな相談が可能なので
LINEカウンセリングが
ちょっとしたお守りのような存在になれたら嬉しいなと
思っておりますおねがい
 
 

 

 
 
宝石緑公式LINEのご案内宝石緑

お問い合わせや質問はこちらからお願いいたします。
 
公式LINEにご登録いただくと
"子供が不登校のままでも元気になった私"
元気になった秘訣、方法、
前向きになるためのマインドなどの
お知らせを見逃すことなく確認できます♪

【eri】不登校・子育て専門カウンセラー公式LINE

@989qrbpg

 
 
宝石赤Instagramのご案内宝石赤

毎日更新しています

子供との日々に笑顔が溢れるための
ヒントをお伝えしています^^

 不登校子育て専門カウンセラーeri
 
 
୨୧人気記事まとめ୨୧ 12/26更新NEW
  1.  大人の引きこもりにならないために
  2. 不登校・夫婦関係・自分の悩みが絡まっていた1年前の私
  3. 別室登校 フリースクール以外の居場所
  4. 学校に行っている子のママと話して感じた違和感
  5. 登園渋りが終わった末っ子 好きなだけYouTubeを見せた結果
  6. アドラー心理学【課題の分離】が身につくと最強なんじゃないかと思った話
  7. きょうだいは上の子から順番に愛を注いであげよう
  8. 早い段階での不登校を前向きにとらえるために
  9. ホテルを1歩出たらすしざんまい 築地満喫の好立地ホテル
  10. 旅行の回想★ずっと雨だった1泊2日の弾丸沖縄旅行で見た圧巻の景色!!①
 

 

 

 にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

 にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心身症・不登校へ