【ご感想】失敗は成功の元。成長のきっかけだと気が付きました。 | 辛い不登校・子育てはもう終わり♥ワクワクする気持ちを思い出し自分を好きになることで楽しい毎日に!

辛い不登校・子育てはもう終わり♥ワクワクする気持ちを思い出し自分を好きになることで楽しい毎日に!

中学時代に完全不登校を経験した息子がいます。

この春から通信制高校に入学しました♡

不登校という出口の見えない延々と続く真っ暗なトンネルから抜け出すため、
人生を今から好転させるため一緒に頑張ってみませんか?♥️

こんにちは! 

子育てカウンセラーeriです。
 
ご感想をいただきましたハート
 
 
 
ご感想
無料モニターにご協力いただいたYさん
(子育ての悩み 幼児~小学生の兄妹のママ ・ LINEカウンセリング 1週間)
 
 
 

 

①どんなお悩みですか?

 

 

自分の気分のムラで、子供に怒鳴ってしまう。

冷静に子供と向き合いたい。

 

 

 

②カウンセリングを受けて変化はありましたか?

 

 

なぜ自分がイライラするのか

何を優先させたいのか考えるようになりました。

 

 

 

 

③カウンセラーからの問いかけや質問で心に残った事柄はありますか?

 

 

「子供に失敗させてあげて」という言葉

失敗って、させたくないから

事前に回避させるような声かけをしていましたが、

失敗は成功の元。

成長のきっかけなんだという事に気づきました。

 

 

 

④今回のカウンセリングをオススメするとしたら、どんな人、どんな悩みがある人ですか?
 
 
子育てに悩んでる人
考えが偏ってる人
正解を求めすぎてる人
 
 
 
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
 
 
Yさん、ありがとうございましたハート
 
 
 
 
 
 
今回のご相談は
自分の気分のムラで子供に怒鳴ってしまう。
 
身近な人に相談しても「仕方がないよね」と
言われてしまい、解決法が見つからない。
というお悩みでした。
 
 
 
 
 
 
 
お話を伺うと
小さいお子さんのイヤイヤ期の対応にイライラする。
小学生のお子さんの宿題や、翌日の準備を口出しするものの
動いてくれず、怒鳴ってしまう。
 
 
 
 
 
 
常にお子さんと一緒に過ごす生活で
1人になって息抜きも出来ない
家事や在宅でのお仕事も思うように進まない
 
 
 
 
 
 
 
次から次へやることが降りかかる状況で
冷静に自分のことや子供のことを見つめる時間も
作ることが出来ない様子でした。
 
 
 
 
 
 
 
なのでまず、
自分の心の中にあるすべての気持ちを吐き出してもらい
その中で大切にしたい気持ちに
優先順位をつけていただきましたおねがい
 
 
 
 
 
 
 
 
本当にやりたいことを後回しにして
やりたくない事を優先していると
いつまでたっても満足できないんです。
 
 
 
 
 
 
 
自分の気持ちを満足させてからなら
嫌なことにもイライラせずに取り組めるニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
私は何をやりたい?
私は何を大切にしたい?
ということを問いかけて日々の生活を送ること
 
 
 
 
 
 
 
ここを意識していただきましたハート
 
 
 
 
 
 
 
そして
小学生の宿題や翌日の準備について
 
 
 
 
 
 
 
これはぜひ
失敗させてあげて
と伝えました。
 
 
 
 
 
 
 
言わなきゃやらない子って
きっといつもママが声をかけているから
忘れたり失敗したことないと思うんです。
 
 
 
 
 
 
だから
忘れ物や失敗への免疫が低い
 
 
 
 
 
 
免疫が低いと
失敗が悪い事
って思ったり
失敗しないように失敗しないように・・・
慎重になりすぎて
自分の好きなことを
好きなように楽しむ勇気が出ないという
ことにもつながる気がするんです。
 
 
 
 
 
絶対!ではないですよニコニコ
 
 
 
 
 
 
だけど
失敗しても大丈夫
って分かっている方が
どんどん新しい事にもチャレンジできるし
本当に好きなことや
行きたい場所にも行きやすくなる
 
 
 
 
そうすることで
自分の人生を思いっきり楽しめるだろう!
 
と私は信じていますハート
 
 
 
 
Yさんありがとうございましたピンク薔薇
 
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
 
 
 
 
 
私のカウンセリングでは
不登校や登校しぶり以外の
子育ての悩みも相談を受け付けています。
 
 
 
 
そのお悩みの裏側
本当の悩みには
 
  • 実母との関係
  • 旦那さんとの関係
  • 自分自身が大嫌い
 
こんなことが隠れていることがあります
 
 
 
もしかして。。。と思ったら
ちょっとお話してみませんか?^^
 
 
 
 
 
宝石緑公式LINEのご案内宝石緑

お問い合わせや質問はこちらからお願いいたします。
 
公式LINEにご登録いただくと
"子供が不登校のままでも元気になった私"
元気になった秘訣、方法、
前向きになるためのマインドなどの
お知らせを見逃すことなく確認できます♪

【eri】不登校・子育て専門カウンセラー公式LINE

@989qrbpg

 
 
宝石赤Instagramのご案内宝石赤

毎日更新しています

子供との日々に笑顔が溢れるための
ヒントをお伝えしています^^

 不登校子育て専門カウンセラーeri
 
 
୨୧人気記事まとめ୨୧ 12/26更新NEW
  1.  大人の引きこもりにならないために
  2. 不登校・夫婦関係・自分の悩みが絡まっていた1年前の私
  3. 別室登校 フリースクール以外の居場所
  4. 学校に行っている子のママと話して感じた違和感
  5. 登園渋りが終わった末っ子 好きなだけYouTubeを見せた結果
  6. アドラー心理学【課題の分離】が身につくと最強なんじゃないかと思った話
  7. きょうだいは上の子から順番に愛を注いであげよう
  8. 早い段階での不登校を前向きにとらえるために
  9. ホテルを1歩出たらすしざんまい 築地満喫の好立地ホテル
  10. 旅行の回想★ずっと雨だった1泊2日の弾丸沖縄旅行で見た圧巻の景色!!①
 

 

 

 にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

 にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心身症・不登校へ