▼前回記事はこちらから
2007年頃からほぼ毎日お弁当を作り続けている男です。折角なんで毎日投稿できるかは分からないけど忙しい朝に作る&節約を意識するならこんなもんでええじゃろのノリ
今日は野菜マシマシ煮物だよ
材料&ざっくり費用
●ご飯類
・玄米ご飯(160g) 110円程度
・梅干し 3円
計113円
●煮物
・各種野菜 45円
・こんにゃく 10円
・鶏肉 20円
・調味料 6円
計81円
●設備費
・プロパンガス(中火0分) 約0円
合計194円
飲料は会社のウォーターサーバー(無料)や
ドリンクサーバー(コーヒー、お茶、ココア等が無料)があるのでペットボトルも買いません
ガス代は以下のサイトを参考に算出しました!
例:0.36円×3分=1.08円
本日は味染み染み煮物です
昨日の昼間に妻が漬け込んでおいてくれました
野菜中心で鶏肉なのでカロリーも抑えられていてGOODです
先週からカロリー計算を始めるようになって、
間食等はかなり抑える意識になりましたね
どうしても気になる時は「アーモンド」の粒数を数えて食べていますね
アーモンドは食物繊維が豊富でカロリーだけ見ると高いですが、
栄養価も高いので摂取量が適正であれば物凄く良い食べ物です
噛み応えもあるので満腹感を得られやすいですし、
ダイエット時代でもかなりお世話になっていましたね
もちろん素焼きなので塩や油等は無添加です
私がよく使っているアーモンドはコレ↓
安く、大容量かつ美味しいのが嬉しい
...ということで、今回は合計で194円でした
200円切り継続中です
▼ダイエットの一環でカロリー計算も記載▼
カロリー:607kcal
計算は商品記載の成分表にあるカロリーおよび計量、以下のサイトも参考にしています
ダイエットしていた頃も愛用してたサイトです
今回の注目アイテムはこちらです
Pick Item