ギターには「指板」というものがあります。
いわゆるネックと呼ばれるものの表面部分の事を指しますが、指板自体を「ネック」と呼ぶこともあります。
実はギターの指板にはかなり特殊なものがあります。
それが「メイプル1ピースネック」と呼ばれるもの。
その名の通り「メイプルという木で作られた1ピースのネック」。
通常、世間に存在する「弦楽器」は指板をネックに貼り付ける手法でした。
それをフェンダー社がエレキギターを製作開始した際に指板までメイプル1ピースで制作。
のちにメンテナンス性の悪さなどの理由により製造を取りやめますが、後にメイプル素材のネックにメイプル素材の指板を貼り付ける「貼りメイプル2ピースネック」というこれまた特殊な指板が登場します。
メイプル素材の特徴を受け継ぎつつ、メンテナンス性に優れたネックという事で、その歴史を調べると「コロンブスの卵」的発想だったようです。
おかげで我々エンドユーザーは多彩な選択肢を得る事が出来るようになったのはありがたい事で、akimもご多分に漏れず恩恵を授受しております♪
今日の師匠 Tazz-K編 ≪藤沼 伸一≫
Tazz-Kの青い春の物語
今回の「今日の師匠」はTazz-Kの紹介する「藤沼 伸一」
なんでも、ギターを始めるきっかけは彼の所属している「アナーキー」というパンクバンドなんだとか。
パンクの定番奏法や音使いには現在も手癖としてTazz-Kの指に染みついているものもあるそうです。
青春時代の話を交えて、実奏しながら話が進みます。
GuitaristTazz-Kの誕生の瞬間に、是非一緒に立ち会ってみませんか?
最後まで楽しんでご視聴ください
風雷奏典はこちら≫