こんにちは、
風雷坊=FuRaiBou=です。

更新日の翌日8月21日は「献血の日」
1946年に献血の制度が閣議決定されたことに由来するそうです。
それまでは「売血」という制度があり、日本各地に民間の「血液銀行」と言うのが存在していました。
血液を「売る」という事は、輸血を必要としている人は血液を「買う」必要が出てきます。
そして当然仲買人が「儲け」を出す為に質が悪かろうが何だろうが買い取ったりして、実害が目立つようになり国がこれを防ぐ為に「献血」を法制化したという流れがあります。
現在は例外なく無償提供のみの制度となっています。
実は、
Tazz-Kは献血が大好きで「次回献血可能日」が来るとすぐに献血するとの事。
理由は「血液検査をタダでしてくれるから」と、ビスケットの「マリー」がタダで食べられるから。
まぁ、若干不純な理由ではありますが、人様の役に立っているようなのでそっとしておくとしましょう(笑)
カバー曲企画第五弾 【アニメドレー~風雷坊=FuRaiBou=版】 公開!!
3年連続で「メドレー曲」をお届けします。
毎年8月に公開してきた「季節カバー曲」。
今回も去年、一昨年に続きメドレー形式の曲を公開します。
今年は
【アニメドレー~風雷坊=FuRaiBou=版】。
今回の公開にあたり
風雷坊=FuRaiBou=の二人より恒例のコメントが出されておりますので、紹介させていただきます。
~akimよりご挨拶~
今回のメドレーの発端は、
Tazz-Kの「今回の季節カバーはアニメタルのFunkバージョンやらない?」という提案がキッカケ。
「面白そうじゃん!」と決定したまではよかったものの、思い付いたアニソンをリストアップするだけで一仕事。
気付けば100曲以上がリストアップww
そこから選曲を重ねて、今回の形に。
Funkバージョンという方向性で始めたものの、いざアレンジに手を付けてみるとなかなかの難題。
コード進行を変えてみたり、テンポを変えてみたりとあの手この手であれやこれやと。
個人的にはブラスのアレンジはけっこう気に入ってる。
で、そこに
Tazz-KのGtが入るとRockテイストがガツンと出てくるのが
風雷坊=FuRaiBou=だよね、と。
選んだ曲は世代も時代もバラバラだし、1小節しか出て来ない曲もあるし、その辺も含めて楽しんでもらえれば何より。
~Tazz-Kよりご挨拶~
こんにちは、
Tazz-Kです^^
実は私、HR/HMが好きで、アニメも大好きなんです。
つまり、アニメタルは大好きな訳でよく聴かせていただいておりますです。
一方、
akimはFunkがお好き。
そんな
akimがアニソンをアレンジしたらどんな味付けをするのかな?なんて思った次第。
まぁ、俺がアレンジしたらアニメタル風味になっちゃうしねw
いざデモ音源を聴いてみたら、想像通り俺には出来ないアレンジで、どう演奏しようか毎回カバー曲やるたびに悩むのもデフォになりつつある流れ(笑)
そんな中、
akimの意図を汲み取りながら頑張ってギター弾きました!!
是非ご一聴してみてくださいまし♪
【アニメドレー~風雷坊=FuRaiBou=版】
CDのご注文はこちら≫
風雷坊=FuRaiBou=の問い合わせバナーを設置しました。
出演オファーから、チケットの問い合わせ、ライブやブログや動画に対しての感想やご意見ご質問、その他思いついた事でも何でも書いて頂けるようになっております。
勿論、メンバーへの愛の告白も承ります
気になる人は下のバナーをクリック!!!
安心してください、怖くありませんよ^^