奈良を歩く☆高天彦神社〜葛城の神霊〜 | ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ

ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ

お寺や神社巡りで感じた事や、不思議な話・オーラについて…などなど書いています。

 関裕二』先生の

🦌奈良を歩く〜歴史感じる日帰りツアー〜🦌

6月17日〜19日



神話の天孫降臨の高天原と考えられた

金剛山東麓に鎮座する神社さんへ⛩





こちらも2度目の参拝🌲

杉の古木の参道を進みます。





『高天彦神社』


ご祭神

高皇産霊神

市杵島姫命  菅原道真公





高天彦神社の創建年代は不詳ですが、社殿後ろの白雲岳を神体山として祀った神社とされます。


社名については実に色々な説があり

神話の高天原の伝承地

ご祭神の高皇産霊神の神名が転訛した

高皇産霊神の別名

金剛山中腹の平地「高間」を意味する

などがいわれています。



☆狛犬





☆八幡神社



☆春日神社



☆菅原神社



向かって右側

みんなが見ているものはなんでしょう⁇



☆蜘蛛塚



それはこちらの蜘蛛塚です。


葛城一言主神社にも安置されていた土蜘蛛塚。

「土蜘蛛」とは、上古の日本において天皇に恭順しなかった土豪たちの蔑称といわれ、全国に存在しました。いわば日本の先住民族ともいえますね。蜘蛛のように背丈は低く手長足長だったという話もあるようです。


神武天皇の東征の折、この地で土蜘蛛と戦った際に、葛(かずら)のつるで作った網で蜘蛛を覆い殺したことから、この地を「葛城(かずらき)」と名付けたといいます。蜘蛛塚とは殺害された土蜘蛛の怨念が復活しないように、頭・胴体・脚を別々に埋めた跡ともいわれています。



 御霊神社・市杵島姫神社・稲荷神社(右から)



☆三十八社



☆護国神社



☆高天水車




こちらの高天水車は空からの天水により、1回転7秒の速さで廻っていて、

1日の86400秒を7秒で割ると

12342,8571回廻っており、その数字の中には

9と6と0がないのだそうです。


つまり苦労が無い

私たちの日々に苦労が無いように、との願いを込めて日々廻ってくださっているということですね。



☆幸せを呼ぶ福蛙



昔より北の村の道端に“幸せを呼ぶ福蛙”として安置されてあったのだとか。
手を触れて幸せを願ってください、とのことです🐸





今回、この2日目は全て徒歩で巡る予定でしたが、諸事情で長柄神社からこの高天彦神社までの間、行きはバスで移動し、帰りは歩いて坂を降りました。坂の途中に高天彦神社の原始的な鳥居を見ることが出来ました。


いつかまた訪れることがあったら、ここから坂道の参道を上ってみたいです☆





🍀ゆだぽん公式LINE 鑑定はこちらから



🌈対面・オンライン鑑定ご好評いただいております



人気ブログランキング