奈良を歩く☆高天原と吐田米 | ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ

ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ

お寺や神社巡りで感じた事や、不思議な話・オーラについて…などなど書いています。

 関裕二』先生の

🦌奈良を歩く〜歴史感じる日帰りツアー〜🦌


『高天原


かつて高天原が実在したとされる場所へ🍀




古くは金剛山地を含めて葛城山と呼ばれました。

高天の地は金剛山地の開けた大地にあり、周辺には古くから桜をはじめ多くの花々が咲いていますブーケ2


古事記によれば、高天原とは天照大神が統治した場所で、その孫の瓊瓊杵尊は高天原から日向の高千穂の峰に降臨したとされます。


奈良県御所市の金剛山麓に開けた台地「高天(たかま)」は、かつて高天原が実在したと伝わる場所で、近くには「高天彦神社」が鎮座します。





〜高天花靄〜


高い山の頂に桜が咲いている

葛城山(金剛山)

明け方でまだ靄が立ち込めていて

風は静かである

日が出て、よく見てみると

何かに良く似ている

まるで天の川の星々がそそぎ落ちて

雲の空間を青く染めているようだ



☆万葉歌碑



葛城や 高間の桜 咲きにけり

立田の奥に かかる白雲


ー新古今和歌集ー


高天原の景観を代々の歌人は

好んで和歌に詠みました。





行基菩薩が開山し、鑑真和上が住職に任ぜられたという高天寺の子院「橋本院」があります(写真奥)。





高天原の景観と独特の静けさが、天孫降臨を感じさせてくれました黄色い花


私たち一人一人の中にも神は宿っているから、私もご一緒した皆様も天孫降臨ですね✨





紫陽花も色美しくあじさい





高天原を満喫した後、高天彦神社へ向かったのですが、そこで嬉しいサプライズ❣️


御所市在住の関先生の大ファンという神田様が、自家製米の『半田米』と『黒米(古代米)』を、2日目の参加者全員にプレゼントくださいました🍚





吐田米…金剛・葛城山から流れる清水と上質の砂質壌土により育てられる減農薬有機米。

黒米…古代から栽培していた古代米で薬米・献珍米と呼ばれていたお米です。


古代豪族の葛城襲津彦や娘の磐之媛命・雄略天皇もこの黒米を食べていたかも⁉️





神田様、貴重なお米をありがとうございました☆

家族で美味しくいただきました🙏




🍀ゆだぽん公式LINE 鑑定はこちらから



🌈対面・オンライン鑑定ご好評いただいております



人気ブログランキング

 

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村