ツヨカワ女王に会いに行こう・松戸ダービー3日目 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

寛仁親王牌までお休みです。


松戸ダービーは3日目を迎え
今日だけ12レース制の番組で
メインはガールズコレクション

イメージ 2

大垣のガールズコレクションで
同門の姉弟子・小林優香ちゃんに
ボコられてしまった児玉碧衣ちゃんが
ツヨカワ女王として復権できるか
イメージ 1
昨年はGP優勝で女王に君臨
前走の平塚ナイターでは
ナターシャハンセンを子供扱いにして
完勝した児玉碧衣ちゃん
足りない頭脳と戦略を補う豪脚を持ち
ニガテなスタートの位置取りも
1枠なので大丈夫そうですが
どこかに死角はあるでしょうか。

このガールズコレクションが終わってから
児玉碧衣ちゃんは福岡に戻って
5月5日(日)に筆者のホームである
サテライトに来場するそうで………
ちょっとだけ宣伝

イメージ 3
サテライト中洲
5月5日(日)13時~(予定)

オールスターのファン投票用紙を配って
名古屋オールスターで開催される
ガールズケイリンコレクションの
投票呼びかけをするみたいですね。

しかし碧衣ちゃんの写真が古いような…
ツヨカワ女王になる2年前くらいの
「ちょっとかわいい鶴光師匠」
「スタート取れないアホガール」

と呼ばれてた頃の画像のような気がします。

まあ、当日はよほどのことがない限り
サテライトには行きますし
毎年恒例なんで男の方は投票しますが
今年は初めてガールズも投票しましょうか。

イメージ 4

なんかサテライトの職員さんが
あらかじめ「児玉碧衣」って書いてる
投票用紙を用意して、碧衣ちゃんに
配らせそうな気もしますが…………?



さてダービー2日目は……
もう展開がメチャクチャなレースばかり

負け戦1・2Rでいきなりの10マンシュー
勝ち上がりの5Rではチキン竹内の先行で
わりとまともに決まったかと思いきや
6Rの大猿カメラマン根田は逃がしてもらえず
工藤の逃げを差す中井兄……が失格して
30万車券が飛び出し

イメージ 5


7Rでは競馬好きの小太り・伊勢崎が
まさかの単騎カマシ捲りで押し切り20万
イメージ 6
「みんな仕上がっていると言いながら、
 本当に仕上がっている選手は少ない。
 選手は、悪いとは言わないからね。
 だけど、俺は本当に絶好調だったでしょ。
 仕上がり過ぎているから、
 どうやって姿を消しておくか大変だった。」

うん……お見事だったけど
何でしょうかね、このイラっとする感じは。


8Rの小嶋社長は取鳥と新山相手に
赤板ツッパリ先行を披露しちゃうし
イメージ 7

9Rでは絶対堅いと思われた
太田のケツの哲男がブッチンしちゃうし


もう………何がなんやら。
イメージ 8



特選振り返り

10R
誰もが逃げるのはアフロと思ってましたが
狂ったように叩きに行った新田が先行
最終ホームでアフロが車を持ち出すも
捲りに行けずにまた戻る凄いカカリで
そのまま押し切りか……と思いきや
今日は四番手だった八番亭師匠・中川が
自力気味に捲り追い込んで1着

イメージ 9
浮いた山崎をもう一回入れてやってから
勝ってるんですから凄いですよね。

郡司は捲りに行きかけて1車も出ずに
膨らんで後退して終了
浅井は……何してたか判らないくらいの
見せ場のない敗戦

新田と中川の強さだけが目立ったレースで
これでゴールデンレーサー賞では
脇本か清水かどっちかの番手が
回れることになる八番亭師匠
まだ流れが向いてるなぁ……。

11R
清水と平原の前々踏んでの小競り合いを
強引に斬った古性……にちぎれた三谷竜
すかさずカマした渡辺雄太の判断も良くて
内をしゃくる山田英、捲りに行く古性
そこをブロックする中村浩
そして最後に力づくで捲り切る平原と
結局一番人気の平原-諸橋で決着も
三谷以外はみんなやることやって戦ったので
なかなか見ごたえあるレースでした。


車券は……狙った香川先生がサラ脚だったら
もうちょっと突っ込めて3着だったのに
山田英がインモグラーの動きを見せて
前団のみんなの脚をちょっとずつ削ったので
最後に追い込む脚がなく残念……
イメージ 10
諸橋もあの展開だったら
ムリに内突いたり差しに行ったりは
しませんね。
まあみんないいレースをしたんで
仕方ないです。


二次予選予想

いやぁ……さすがに激戦ですね。
ダービーの二次予選は3着でも
一走目の着順や選考順位次第では
準決に進めないので、実質2着権利の
選手はそれなりに考えて戦いそう。

7Rは大猿カメラマン根田を抑えて
松本貴が先行態勢に入りますが
3番手が手に入りそうな柴崎が
ひと捲りで決着

そして8Rは好調の大槻が自力なら
穴で買いたかったんですが……友和に
任せちゃった時点で7割引き。
師匠同然の村上博を引っ張る山田久も
忠誠心が高いんで頑張りそうですが
やっぱり近況を見る限り、郡司-ヒロシの
力が一枚上でしょう。

9R
中近 ⑥石塚-②村上兄-⑧近藤龍
瀬戸 ⑨太田-⑤桑原
南関 ⑦渡辺雄-③田中晴
東北 ①一成-④守澤

お兄ちゃんは二段駆け態勢とは言え
前を任せるのは一次予選でなんとも
狡い競走をした自在の石塚で、
後ろは仕事のできない子ザル
イメージ 11
近畿のGⅠだったら前も後ろも
強化して本線にするんでしょうけど
松戸の番組屋は冷たいなぁ………。

メンバーを見る限りは
太田が展開の軸になるところですが枠負け
初手は一成が前を取って
14/628/73/95
そこから太田が斬って雄太が斬ってから
石塚の先行……みたいな展開でしょうか。

前々にいればなんとかなる松戸ですが
太田の一次予選を見る限り脚の違いで
簡単に捲り切れそう
ホーム辺りから太田も雄太も仕掛けて
お兄ちゃんの魂ブロックは……
残念ながら出ないでしょうね。

太田の仕掛けに桑原が追走できるかは
一次予選で哲男が離れたのを見る限り
ちょっと微妙で、雄太が4番手から
先捲りを打つ展開なら南関両者もアリ

3連単 9-357-13567
    7=39-135679

石塚の3着は……たぶん好配当だから。
「先行できませんでした。」って
言い訳してカマシの3番手に入って
仕掛けなければ一次予選1着なんで
ここで3着でも準決に乗れるんですよね。

10Rは……松浦にアフロ山崎を付けて
万全の態勢にしちゃうんですね。
誰か意地を見せて競ったり叩き合ったりして
まさかの大穴展開が………
イメージ 12

………無いよね。


11R
中部 ⑦深谷-②浅井-⑧志智
九州 ⑤山田英-①園田
東北 ③小松崎-④成田
瀬戸 ⑥工藤-⑨橋本

3車の中部ラインが不動の本線
初日の深谷は動き上々、世界の脚で
圧巻の走り……なんでしょうけど
番手の浅井には一抹の不安

武雄記念の落車は目の前で見ましたが
けっこう酷い感じで、しかも地元で
競られて落車して赤っ恥をさらした
山田英がリベンジマッチで
浅井の横にコンニチワの展開も少々

イメージ 17


以下、妄想展開
展開は……深谷が前を取って
728/51/34/69から
イン斬り合戦で山田が最後に斬って
深谷がカマシ先行……にクチが開く浅井
そこにすかさず飛び付く山田英

イメージ 18

ただ両者病み上がりなのでブッチン
深谷の一人旅になったら捲る小松崎が
ヒモの一番手

3連単 7-134-13469
    3-47-14679

成田は一次予選1着なんで小松崎を
かばって3着上等、差さずもアリ
ヒモには短走路がニガテだけど
消耗戦に強い園田も追加

……うん……でもまあこんなときに
何もしないのも山田英なんで
妄想だけで終わるかも、です。



ガールズケイリンコレクション
①児玉碧衣(福岡)
②石井寛子(東京)
③佐藤水菜(神奈川)
④高木真備(東京)
⑤小林莉子(東京)
⑥尾崎睦 (神奈川)
⑦田中まい(千葉)

初手予想:2541367

ライン戦なら東京VS南関なんですが
どうなんでしょうかね……裏でコソっと
作戦を立ててそうな気がする
東京勢と神奈川勢、特に小悪魔女王の
石井寛子はここんとこ大レースで児玉に
負け続けているだけに一策ありそう

みんな口を揃えて
「好調です。」「自力です」
「前々で戦います。」「作戦があります」
みたいなことを言ってるようですが

イメージ 13

小林とか田中は戦わなくて着拾いの
作戦もアリでしょうね。
オッズがメチャクチャ良かったら
児玉のアタマでこの両者と尾崎の
ヒモだけ買いますが……

イメージ 14
う~ん、どうせ石井が2着なんでしょうね。
たぶんケンします。



まあ、たぶんサテライトでお会いするんで
児玉碧衣ちゃんの応援だけしますか。
そんな営業をしなくてもファン投票1位で
オールスターに選ばれるでしょうが……。

男のファン投票はどうでしょうかね。
イメージ 15
脇本が初のファン投票1位に輝く気が
しておりますが、オールスターに
出てくれるんですかね?


皆様のご健闘をお祈りします。
イメージ 16