このブログをご覧いただく皆様は
既にご存知の方も多いかと存じますが
2019年度の特別競輪の
スペシャルWEBコンテンツは
「ウルトラケイリン」
だそうで…………
既にご存知の方も多いかと存じますが
2019年度の特別競輪の
スペシャルWEBコンテンツは
「ウルトラケイリン」
だそうで…………
詳細はこちらから
う~ん、競輪世代の中心である
40代~70代くらいの皆様には
けっこうなじみのあるキャラクターで
グッズなどもあるみたいですが……
40代~70代くらいの皆様には
けっこうなじみのあるキャラクターで
グッズなどもあるみたいですが……
前年度は「キン肉マン」を使って
よくわからない切り貼りマンガで
何の盛り上がりもないまま終わったので
どのくらいの版権料を円谷プロに
払ったのかは知りませんが
ちゃんと投資に見合った効果が期待できる
1年間のコンテンツになるんでしょうか。
よくわからない切り貼りマンガで
何の盛り上がりもないまま終わったので
どのくらいの版権料を円谷プロに
払ったのかは知りませんが
ちゃんと投資に見合った効果が期待できる
1年間のコンテンツになるんでしょうか。
あのオードリーを使った
クソみたいなCMをみても
ホントに思うことですが………金をかけて
いいキャラを使っているなとは思うんですが
いつもJKAの宣伝広告って
広告会社の自己満足みたいな感じですよね。
競輪という素材はどうでもいいと思ってる
そんな気がしてなりません。

(あくまで海原雄山の個人の意見です)
別府競輪の男達のCMや
松阪の肉2-9キャンペーンみたいに
アイデア次第で面白いものは
できると思うんですが……
川崎仮面も頑張って下さい。

さて川崎記念の二次予選……ですが
やっぱり難しいですね。
二次予選Aならではの車券戦術、というのが
3か月休んじゃったんで
まだ全然わかってない気がします。

9R
着拾いのために斬って吉田拓を逃がして
3番手キープをしようとした簗田が
着拾いのために斬って深谷を逃がして
3番手キープした吉田拓に
騙されてしまうよくわかんない展開
着拾いのために斬って吉田拓を逃がして
3番手キープをしようとした簗田が
着拾いのために斬って深谷を逃がして
3番手キープした吉田拓に
騙されてしまうよくわかんない展開

吉田拓は以前も山崎賢人相手に
そんな競走をしたことがありますが
武田まで準決に連れていくことを考えると
それが安全策としてベストなのかも。
そんな競走をしたことがありますが
武田まで準決に連れていくことを考えると
それが安全策としてベストなのかも。
初日に東口に軽く差された深谷が
カマシで押し切るとは………。
セッティングの見直しでも
したのでしょうか。
10R
「東北番手捲りしない教」の
教祖である山ちゃんと
「東北死に駆けしない一族」の
一員である坂本周のラインなので
死に駆けは無いと思ってたんですが……
5着権利でもやるんですねぇ。

叩きに行った中西は浮かされて不発
お兄ちゃんも立て直せず着外
そして叩き合いを捲る作戦だった
マクルは煽られて踏めずに脚を余して
特選1着からまさかの二次予選敗退
ハラケンは山ちゃんについていった
だけなのに恵まれ1着ですか
……いや難しい
お兄ちゃんも立て直せず着外
そして叩き合いを捲る作戦だった
マクルは煽られて踏めずに脚を余して
特選1着からまさかの二次予選敗退
ハラケンは山ちゃんについていった
だけなのに恵まれ1着ですか
……いや難しい
11R
平原はイン斬り合戦で騙されて
後方になる厳しい展開でしたが
最終ホーム過ぎからのロング捲りで
前団をひと飲みにして出切り
杉森に差されたもののラインワンツー
勝ち上がりでこういうレースができるのは
さすが平原だと思います。
阿部拓や松本貴がしくじったせいで
3着に松坂が入って2万車券
杉森の差し目が美味しかったんですね。
しかし松坂とか志佐の3着なんか
総流しじゃないと買えませんね。

12R
初日に踏み遅れて後ろの大西に交わされた
五十嵐は……不調だったんでしょうか
松井-郡司の3番手を松岡に捌かれる失態
松井のカカリは甘い感じで中団取った
三谷がひと捲り……と思いきや
郡司が強烈な漢気ブロック
三谷を止めましたが持っていきすぎて
4角で膨れて戻れず、後ろの松岡が恵まれ
直線伸びて1着
荒れるとしたら誰かがヨコの動きを
やったときだと思ってましたが………
松岡のアタマまでは難しいなぁ。

二次予選は9Rしか買いませんでしたが
カスリもしないハズレで終了
やっぱり二次予選Aは展開が読みづらいですね。
ラインを残そうとしたり着拾いしたりの
選手心理が全然わかってないです。
カスリもしないハズレで終了
やっぱり二次予選Aは展開が読みづらいですね。
ラインを残そうとしたり着拾いしたりの
選手心理が全然わかってないです。

準決……の前に9Rで
前日に続きお兄ちゃんの前で駆けるという
罰ゲーム受けさせられるワイルド中西と
世界の小野さんの激闘を見て
前日に続きお兄ちゃんの前で駆けるという
罰ゲーム受けさせられるワイルド中西と
世界の小野さんの激闘を見て
涙を流しましょう。

10R
関東+⑤吉田拓-①平原-⑧西田
南関 ⑦簗田-③小原-④松坂
熊本 ②松岡貴-⑨合志
単騎 ⑥川口
関東+⑤吉田拓-①平原-⑧西田
南関 ⑦簗田-③小原-④松坂
熊本 ②松岡貴-⑨合志
単騎 ⑥川口
悩める鼻ペチャ吉田拓の先行一車
対するは2日間ヨコの動きを見せる松岡貴に
天才ヤナダ君ですか………。
狙い目は3番手の西田のところなんで
そこを捌きに行って直線勝負が
松岡も簗田も狙い目でしょうか。
普通に平原-吉田で3着探しとか
平原-〇-吉田のカンチャン車券では
安そうなんでちょっと保留
全盛期の頃なら合志のイン突っ込みが
狙い目なんですが
落車しすぎて体がボロボロなんで
ちょっと手が出ませんねぇ……。
11R
南関 ⑥志佐-④岩本-⑨岡村
愛知 ③深谷-⑦金子師匠
近畿 ⑧窓場-①三谷
沖縄 ②山崎-⑤慎太郎
また深谷は前を取らされて
37/25/81/649
あたりの初手になるんでしょうか。
南関はこの相手なら志佐が死に駆け
岩本が2角くらいで早めに番手発進
みたいな感じを想定しますが
千葉や静岡ならともかく
川崎がホームバンクの志佐がそんな簡単に
死に駆けできるんでしょうか?
そして初日にあっさり岩本を裏切って
バックで切り替えてアバヨを喰らわした
岡村に岩本もムカついていそうで……
ちょっと微妙
ただもう死ぬ想定で考えないと
普通に深谷が逃げたら誰も捲れないので
そういうことでちょっとムリ筋の穴狙い。
番手捲りする岩本-岡村の後ろは
窓場が取りきっているとみて
こいつは状況によってはヨコもやるので
先行は考えずに位置取って4角勝負
深谷の捲りが来る前に早めに岩本が
自動発進で番手から捲ってしまえば
直線ややタレてくるところを番手の岡村が
容赦なく差しに行って窓場と三谷が強襲
3連単 189-189-14589
脚ができている慎太郎は
山ちゃんが多少でも動けば
インや中コースを強襲して3着はありそう
普通に深谷がナショナルチームの強さを
お見せしちゃったらそこで終了なんですが
以前の深谷は超絶な走りを見せた翌日に
あっさり消えることが多かったんで
そこに一縷の穴期待
お見せしちゃったらそこで終了なんですが
以前の深谷は超絶な走りを見せた翌日に
あっさり消えることが多かったんで
そこに一縷の穴期待
12R
南関 ①松井-⑦郡司-④白戸
瀬戸 ⑤ハラケン-③柏野
茨城 ⑨杉森-②武田
中部 ⑥吉田-⑧坂上
杉森はさすがに駆けないでしょうから
南関の4番手狙いで直線勝負
ハラケンもさすがに叩き合ってまで
逃げたくはないので中団狙い
松井が2日間同様にジャンカマシだと
直線で持つか怪しいものの
郡司も車間切ったりして持たせそう
問題は松井がカマした時に誰が
4番手にいられるか……ですが
先行態勢に入っていれば中部の二人が
前々にいそうな気がします。
南関に出切られても4番手
松井のカマシのダッシュに
白戸が切れてくれれば3番手で
そのまま一本棒になったら
なぜか恵まれの3着中部
3連単 7-1=68
7-1-239
杉森やハラケンが必死で斬り合戦を
した時に後ろからインを突く
柏野と武田を少々だけ押さえて
……でもクソ安いんでしょうね。
した時に後ろからインを突く
柏野と武田を少々だけ押さえて
……でもクソ安いんでしょうね。
何か悪魔の一手を考えたいところですが
出勤の時間になったのでここで終了
ウルトラケイリン………といえば
不思議ちゃん渡辺雄太の
不思議ちゃん渡辺雄太の

「ウルトラソウル!!」
がすぐに頭に浮かんできますが
そろそろ特別の決勝で郡司の先導を
務めてもいい頃かと思います。
皆様のご健闘をお祈りします。